使い方によっては空気を金に変えることができますというくらい画期的な、今までには絶対に考えられなかったようなものを生み出すのが研究なんだよ。その方法を自分で考え出して、組み立てて、説得して、売り出して、研究のためのお金を獲得して、そういうのを全部するのが研究なんだよ。生半可な覚悟ではできないし、一朝一夕でできるものでもない。
卒論程度でそんなもんが自力で出せると思うとか…研究が何かすらわかってないのにできるわけがない。知識がどんなにあったってそれと研究は違うんだよ。博士でたってまだまだひよっこだろ。でも修士までには新しい方向性のイメージくらいはつかめてないとその後は生き残っていけない。博士で何となくのイメージをとりあえずどんどん形にして、でもそれはほとんど意味をなさないこともある。ちゃんとした形にしてプロデュースしてそういうのをしていくと結局一生かかる。そういうことができる人が学士でぽんぽんいたら今頃ドラえもんなんてとっくに実現してるっつーの。
研究がわかってないのはおまいのほうだわ。 賞をもらうのは空気を金に変えられる研究を発表した奴だろうけど、そこにいたるまでに数多の基礎研究だのそれを元にした応用研究だのが...
横だが賞の話なんかしてないだろ。 基礎研究でもなんでも その方法を自分で考え出して、組み立てて、説得して、売り出して、研究のためのお金を獲得して この部分は一緒だろう。
成果=賞程度にしか研究を考えてないことに脱力した… 俺は基礎研究の人間だから、この分野はかなり広範囲の研究の下地をひっくり返すもしくは今までできないと思われていたことが...
どこにも成果=賞なんて書いてなくね? 脚光があたる研究はごく一部だけどその下地にたくさんの研究があるよ、っていうだけのことだろ。 そんな読解力で大丈夫?基礎研究(笑)で生...
たぶんB4かM1のヒヨコちゃんなんだろう。まだ目が見えてないレベルかと。
煽ってる暇があるなら自分の文章読み直して顔洗ってから研究しろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87 の2番目ですね。