査定が下がるのは当然では?
そもそも仕事内容or量と本人のマッチングが取れてないので鬱になるのだから、「仕事ができない人」という冷淡な目で見られて当然だとは思います。
あなたの公平に扱うというのは「病気が発覚する以前と同様の扱いをする」ということだとすれば、それは患者側からすると期待過剰です。実際できてないこともわかっているし、ミスしていることもわかっているので、そういうのははっきりと言及されて当然だし仕事が回ってこなくなっても当然。人格まで否定されたらおかしいですけれども、逆に病気になる以前と同じ扱いを受けても申し訳なさでますます悪化するものです。
治療が必要なので首にされたら困りますが、査定が下がることの何が問題なのか。いるんですよね、こういう人。障害者の扱いなんかではもっと顕著にあらわれますが、「~くんはしょうがいがあるんだから何を言っても怒っちゃだめなんだよ!」と自分の子供がいったらそれを正しいと思いますか。思わないでしょう。鬱病などもそうです。統合失調症や人格障害などは(滅多に診断もおりませんが)ちょっと違いますが。
これは当たり前のことです。普通と同じではありませんが、常識的な扱いを受けないということはまた別問題です。「ふつうに扱え=健常時と同じに扱え」というのが間違いで「ふつうに接する=現状の能力に見合った扱いをされる」というのを希望するだけの話です。
鬱だけならその通りなんですが 他の精神病や障害を併発してる場合 障害から鬱症状が出ている場合があることも知ってください。 特に境界性人格障害なんかは自我と他者との間での話...
横ですけど、鬱について思うことは。 周囲の側としては、患者さんは鬱だから、周囲で優しい目で見てあげよう。は当然。 しかし、患者さんの側からして、私は鬱だから優しい目で見て...
横ですけど鬱(に限りませんが)の時に優しくされても申し訳ないだけです。ふつうに接してください普通に。腫れ物に触るような扱いはやめませんか。いやまぁいつどうなるかわから...
鬱病の人を、空気のように扱いたくても、実際に公平に査定すると成果が良くないから給料下げるとか首にするとか考え始めなければならんのだが? かといって、普通のノルマを与える...
査定が下がるのは当然では? そもそも仕事内容or量と本人のマッチングが取れてないので鬱になるのだから、「仕事ができない人」という冷淡な目で見られて当然だとは思います。 あな...