http://d.hatena.ne.jp/letterdust/20090213/1234527310 学歴差別、学校間差別をなくしたいのは結構なんだろうけど そのために大学に全員入れるよう目指す・・・? でもさ、学校名で持って人間を選別...
http://anond.hatelabo.jp/20090214122527 学歴差別が駄目だっていうなら、履歴書に学歴を書かせないようにする法律を作れば、それで十分じゃね? 大学入試制度をいじるよりも、ずっと害が少ない...
それ以外に何を書けと。
http://anond.hatelabo.jp/20090214144546 今までに食べたパンの枚数かな。
http://anond.hatelabo.jp/20090214144546 小論文とか、企画書とか、どう?
そんなもんいちいち応募者全員分読んでられるわけねーだろ
http://anond.hatelabo.jp/20090214231024 こうやってタイトルに何も入れないでトラバ打つ人は、増田に常駐する暇人だよ。
そりゃすまんかった
暇人でごめん。 けっきょく選別側も手間を省きたいってことだよね。でもそれで人材を集めようなんていう社会のありようは問題じゃないかな。 面接と組み合わせるとか、仮採用して...
人事の仕事も兼務しているオレが通りますよ。 えっとね。新卒採用なんてね。 誰を採用しても大差ないよ・・・。ゴメン。期待させて。 じゃあね。
だからどの大学でも関係ない、だったらよかったのに。
ソニーが実際に「どの大学でも関係ない」採用をやったら結局残ったのは有名大の連中ばかりだった、という話は超有名だと思ってたけど。
そりゃそうだろ。面接とか小論文とか、自分を良く見せる技術って有名校の奴ほど上手だよ。 中身は・・・人による。
上司(人事部長や社長)に説明できる理由をくれれば大学名には拘らないよ。
どう問題なのかが本気でわからん。 人物本位って何?最高にハッタリが上手い奴基準ってこと?
そもそも学歴ですべて決まるなんて事自体ないと思うが。東大卒フリーターもいれば中卒成金もいるのが現実だし。
「ニートによるコミュニティ」というアイデアは面白いと思うのだが、 ニートというのはそもそも社会性に問題があるケースではないのか? たとえ自分と似ている境遇の人々の集まりと...
「社会性に問題」の示す「社会」てのがポイントだと思うよ。 例えば、周囲に馴染めないなどといわれるオタクも、彼らのコミュニティでは十分なコミュ能力を持っていることが多くて...
伝統工芸の職人に弟子入りとかしたら生き生きする子は多いと思うんだけどねえ
でもさ、学校名で持って人間を選別するのはそれ自体が差別なわけだろ? 偏差値という客観的な数字がなくなったらどうやって人間を選別するんだよ。 偏差値それ自体は有効活用...
もし,東大だろうが京大だろうが全入になるのだとしたら,卒業できたかどうかで選別されるんだと思うけど. もしくは,教授たちが無能な人間が研究室に所属することを拒否しそうだ...
それはありうる。 でも労働者の質は少しずつ底上げされていくのではないかと。
労働者の質って高等教育で上がるもんじゃないでしょ? 労働者に教育はいらないというのは極論にしろ、労働者の知識と知能と生産性を向上させるのに高等教育が最適な解ではない。 高...
労働者の知識と知能と生産性を向上させるのに高等教育が最適な解ではない。 それは確かに。 でも、労働者は24時間労働者でもないし。そうやって学んだことが労働にフィードバック...
全入でも採用の手間省くために最終学歴の学校使うのは変わりないと思うけど。