2009-02-10

http://anond.hatelabo.jp/20090210011911

なんというか、入社と受験を同レベルにとらえてねーか?

まったく別物だぞ?ビジネス学問は。

それも、究極、金を払って入学して、金を払って授業受ける、お客様学生と。

金稼ぐ側のビジネスマンと、同じルールな分けないだろ?

受験のつもりで、入社に挑んでない?

会社に入ってからは書類書いて審査して、どうのこうの何て言う受験のような、なまっちょろいビジネスしていたらあっという間に落ちこぼれるよ?

記事への反応 -
  • 学部3年、就職活動中です。 エントリーシートを提出した企業は3社、あとはまだ説明会待ちの状況です。(私の志望業界は少し遅めな気がします。) 今日は初めて一次の書類選考の結...

    • 綺麗ごとでも、なぐさめでもないけど、 エントリーシートの段階で増田を落とす会社は、 増田にとって縁が無い会社だ。 気にするな。 これまで増田が受けてきた類の試験は、 点数を...

      • なんというか、入社と受験を同レベルにとらえてねーか? まったく別物だぞ?ビジネスと学問は。 それも、究極、金を払って入学して、金を払って授業受ける、お客様の学生と。 金稼...

    • お客さまのおっしゃる「カラス」の確認をさせて頂いてよろしいでしょうか。 ■ケース1:本当に白いカラスが存在する場合 白いカラス http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E3%81%84%E3%82%AB%E3%8...

    • ざまぁwww エリートが落ちぶれていくさまは非常にメシウマwww って言われたくなかったらとっとと次いけよ

    • 社会に出る前に失敗しておいて良かったという発想は無いの? 失敗したこと無い奴が社会に出てから始めて挫折すると、今の元増田のように一時抜け殻になってしまうことがある。 で...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん