2009-01-27

事情により通信トラフィック理論について調べているが

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol13_4/vol13_4_34jp.pdf

NTTドコモ2006年研究。何か想像よりレベルが低いような…。

ユーザの行動なんてマルチエージェントオモチャレベルじゃないか。

最先端ではもっと複雑なモデルが使われてるんですよね?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん