2009-01-16

http://anond.hatelabo.jp/20090116185418

質問への答えじゃないことを先に断っておく。

あなたみたいな質問をしてくる人って、経験上どんなに説明してもスッキリ笑顔で納得することはない。だからあんまり真面目に取り合いたくない。だいたい単語の選び方からして、興味があるから尊重するっていう、真面目な話をするための基本的な条件を満たしてないよね。

ごくプライベート感覚だから、共有できない人が聞いてもしょうがないっていう気持ちもある。他人の夢の話をきちんと聞いてもつまらないのと同じだよ。

記事への反応 -
  • 俺にとっても世界は一つで、それは他の誰かの世界とは全く違うものだと思ってるけど、死ぬと同時に世界がなくなるなんて思わない。「俺が死んだあとの俺だけの世界」はずっとユニー...

    • どっちの考えだとか、どっちが心休まるだとか、心底どうでもいいとしか思えないんだけど、 こんなもんで「心が休まったり休まらなかったりする」人って、一体どういう人間なの? 煽...

      • 前者がどうでもいいならそれもどうでもいいじゃないか。

        • そんなことはない。 こんなどうでもいいことで心動かされる人間が存在する、という事実には大いに興味がある。

          • 質問への答えじゃないことを先に断っておく。 あなたみたいな質問をしてくる人って、経験上どんなに説明してもスッキリ笑顔で納得することはない。だからあんまり真面目に取り合い...

            • オーケー。では、俺は仮に納得しなかったとしても何も反論しないことを誓う。 君がどういう人間なのかをただ教えて欲しい。

              • 心が休まったり休まらなかったりするのは、結局のところ自分の認識に自信が持てないからだ。自分の認識する世界と客観的な世界、言い換えれば他者とのコミュニケーションによって擦...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん