2008-12-10

http://anond.hatelabo.jp/20081210212402

2001年の対談本で「失われた10年」のことが話題になってたが、、、

記事への反応 -
  • もうすぐ2009年だってのにゾッとするよ。 10年ごとに年代を区切ったらその年代で新しく出てきたクリエイターがあるもんだけど ゼロ年代ってなっっっっっっっっっっっっっっっっんにも...

    • なんつったって失われた10年だからな!! ・・・。 振り返っても本当になんもねぇな。 911と今回の金融危機ぐらいか。 あとブルジュドバイ。

      • 2001年の対談本で「失われた10年」のことが話題になってたが、、、

      • 経済系では結構あると思うぞ。 (90年代末のLTCMに始まり)エンロンの破綻に、10年かけて追随する日本では外資系投資銀行(の日本支店)が巨大なプレゼンスを持つようになり、ホリエモンや...

    • 服飾なんかでもそうだね。88年と98年は別世界だったけど98年と08年は細かい違いこそあれ大まかなところは変わらない。 思うに、90年代後半にある種の最終回答が出ちゃっ...

    • 話は聞かせてもらったぞ! やはりノストラダムスの予言は当たっていたんだよ!!

    • 10年ごとに年代を区切ったらその年代で新しく出てきたクリエイターがあるもんだけど ゼロ年代ってなっっっっっっっっっっっっっっっっんにもないね。いや、ホントに。 エロゲが...

    • http://anond.hatelabo.jp/20081210132759 ケータイとインターネット ソースは俺。90年代までがプロの時代なら00年代はアマの時代だった

      • 中世、本は教会内の知識層だけのものだったが、グーテンベルクの印刷技術が本を大衆にもたらした。 同じように音楽・映像の情報発信はレコード会社やテレビ会社のものだったが、ネ...

    • ゼロ年代が生み出したのは、多様化なのでは。 だからこそ、代表的な産物がないのではないかと。

    • ハルヒのレベルでポストエヴァなんて言われる時代だからな。

    • きたるべき2010年代の胎動期なのだよ。きっと 10年代から振り返ったら、気づくこともあると思うよ。

    • 例えば90年代って言ったら渋谷系とか日本語ラップとか 今までにない若者の感性!みたいなもんが出てきたじゃない。海外ならデトロイトテクノとか。 80年代だって新人類とか言われ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20081210132759 もう80年代、90年代のような流行ってこないんじゃないかな。 誰かが騒ぐとそれを冷めた目で見る人間が同じだけ出てきて、 熱を冷ますようなことを言う人...

    • ようこそオッサンの世界へ♪ 好奇心が薄れてきた証拠です。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん