2008-11-29

http://anond.hatelabo.jp/20081129010210

でも現実シビリアンコントロールは行なわれていて、制服組の政治参加は強く制限されてるんだぜ。

自衛官でも政治家になれるし、親が自衛官でも自衛官政治家になれるわけで文民統制世襲禁止のどこに共通点があるのかわからない。

あと「理念は引き継がれてる」→「理念から引き起こされた出来事も理にかなってる」って言いたいんだろうけど、

そもそも理念が引き継がれてないってのがこっちの主張なんだからさ。

理念が理にかなっているかどうかではなく、戦後民主主義理念がどういうものかという事を言いたかった。戦後憲法にも選挙結果にも関係ないなら、あなたが戦後民主主義理念というものを勝手に決めているようにしか見えない。

もちろん「戦後民主主義理念より自分理念が正しい」という主張なら理解できる(賛同はしない)。しかし自分理念と違うから戦後民主主義理念が引き継がれてないというのは非常に違和感がある。

こちらが言いたかったのは世襲議員が(戦後)民主主義の敵ではなく、「世襲禁止ルール」こそが(戦後)民主主義の敵であるということ。世襲禁止の理念の是非は本題ではない(もちろん反対だが)。

  • そりゃ言葉の問題でしょ。 (戦後型)民主主義の敵って表現の、()が省略されてるだけなんだから。 今どき無印の資本主義と言えば戦前の重商主義を指さずに戦後の修正資本主義を指...

    • (戦後型)民主主義の敵って表現の、()が省略されてるだけなんだから。 こういうのを見ると、後から言葉の定義を変えて議論をすりかえる詭弁であるかのように感じてしまうが、...

      • 戦後の民主主義のテーマを「アンフェア禁止」だと仮定する。 戦前→独裁への投票による承認(言論統制の結果)=アンフェア 戦後→言論統制をなくし意見が割れるようにして、権力の...

        • 君が言ってるのは「理念」ではなく「できごと」の継続性に過ぎないよ。「できごと」ではなく「理念」を引き継ぐべきだと思うんだ。 親が政治家というだけで立候補を禁止するのは...

          • でも現実にシビリアンコントロールは行なわれていて、制服組の政治参加は強く制限されてるんだぜ。 そういう例の一種類として地盤引き継ぎ禁止はまったくはずれちゃあいない。 別の...

            • でも現実にシビリアンコントロールは行なわれていて、制服組の政治参加は強く制限されてるんだぜ。 元自衛官でも政治家になれるし、親が自衛官でも自衛官や政治家になれるわけで...

            • あー、「親族が議員の場合に立候補禁止ルール」の増田です。 自分の発言から延びていてうれしい。 うん、言われてみると立候補の禁止まではしなくてもいいのかも。 地盤と資金力の引...

            • 理屈の話に割り込んで悪いけどさ、それで政治家になりたい人たちにとっての公平性は確保できるとしても、肝心の有権者にとってはどうなの? 世襲ってさ、支持者が望むから世襲にな...

        • http://anond.hatelabo.jp/20081129003444 つまり戦後の民主主義+資本主義の基本理念は「権力と富の集中を防ぐ」というところにあるんだ。 独占禁止法しかり、政治経済軍事の分離しかり、言論統制...

    • いろいろ大変だな。いや何も言わないけど。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん