2008-11-23

友達扱いと特別扱いは違う

仕事アメリカに行っていた友達が1年半ぶりに帰ってきたから、当時の仲間に声をかけて飲みに行ったんだけど(全部で11人になった)その日の夜に彼女が俺の自宅まで来たらしい。

当然俺はいないから彼女メールを送ってきた。で、返信で「1年以上会ってない友達がアメリカから帰ってきたからみんなで飲んでる。前に友達が帰ってくるって話してたヤツだよ」と返した。


その場はそれで何事もなかったんだけど、その後に問題発生。

結構みんな酔いつぶれたりして、帰れそうなヤツはそのまま帰って残ったヤツを俺ともう1人が比較的余裕があったから介抱してた。

んで、その1人が自宅も山手線で2駅違いだからっていってつぶれてる1人を連れて帰った。

残ったのは俺と、酔いつぶれた男1人と女2人。

結構寒い放置もできないから、ホットレモン買ってきたりと帰れるようになるまでついてた。

その3人がある程度歩けるようになったところで、終電はもうないからそれぞれタクシーに乗せて帰らせた。

男のほうは手持ちがなかったから運転手さんに1万円先に渡しておいた。


俺もタクシーに乗って帰って自宅についたの2時半くらい。彼女には合鍵渡しているので中に入ってた。

彼女が遅かったねって言うから介抱してたことを話してたんだけど突然「大人なんだから少し様子をみてそのまま帰ってくれば良かったのに」と言い出す。

俺が「友達じゃなくたって動けないんだからある程度回復するまで見てやるのは当然だろ。悪いことしてるんじゃないんだぞ」と返すと「そうやってみんなにいい顔して!」と。

「俺の行動のどこが悪い?」と聞いたら「私が悪いの!?」と怒って口も聞いてくれなくなり喧嘩継続中。もう7日目。

これって考え方の違いで、いわゆる相性が合わないってことなのかなー

ちなみに付き合って9ヵ月目。

  • 相性合わないかもねー。

  • 考え方の違い…っていうか、彼女の立場に立って考えられてないな。 帰りが遅いから彼女は増田の身を心配してたはず。 どっかで倒れてないか?事故に遭ってないかってね。 「回復する...

    • その心配してくれていたというのと配慮が足りなかったというのは言われればそうだなと思うんだけど、 だからと言ってそのままにして帰ってこいという言葉でるのって何か違わないか...

      • 不満噴出で出た言葉だから、あんまり深い意味はないんじゃないかな。 極端に言うと「死んじゃえ!」みたいな、そういう言葉だよそれ。

    • お互い正論を繰り出すのは別にいいんだけど、その場で衝突する部分をアメーバのようにやんわりと繋げて包み込む言葉が自然に出てくるかどうかが「相性の良さ」を量るものだと俺は思...

  • 彼女の言い分も、増田の言い分もどちらも正論。つまり、考え方の違い。 ただ、考え方の違いと相性が合わないってのはつながってるけど、別問題。 今回の件があまりにも気に食わな...

  • こんなことで相性が合わないなんてもったいないよー。 「仕事と私どっちが大事」的な普遍のテーマじゃん。 乗り切るコツはあちこちに転がってるよ。たぶん。

  • 友達扱いと特別扱いは違うね。うん。じゃあ彼女扱いはどうだろう。 彼女との積み重ねの中で、【彼女だからこそしたこと】と【仲の好さ次第で友人とでもすること】を分けたらどのく...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん