なんか下ネタを含む会話内容だったんじゃないの。
電話に出た瞬間に、「男じゃダメだ、女に代わって」と言われたことある? ちなみに私は今さっき、逆パターンを言われたわけで。
なんか下ネタを含む会話内容だったんじゃないの。
確認したところ、下ネタはまったくなかった。 つーか、女性だったらよくこういう経験あるよね。 「まだ一言も話してないのに、貴様は何を根拠にして私じゃダメだと言ってるんだー!...
まぁどっちにしろ不愉快になるだけだし向こうから避けてくれてラッキーだったんじゃね?
あるねぇ。よくある。 ていうか、どう考えても担当者(女)に訊いたほうがより正確で詳しい回答が出るのに、 「男は誰がいるの?男に代わって」と言って担当外(男)からあやふやな...
どこにコメント付けていいのか分からないのでココに書きますが、 「男性に代われ」といわれた増田です。 やっぱり女性はよく経験があるけど、男性は逆の経験はないんだねー。 余談...
男性同士のほうが気軽に話しやすいとか 経験上男のほうが話が通じやすかったとか そういうのもあると思うんだけど 男性になら強く言えるけど、女性には言えないとか 文句言いたいだ...
女性はこれは差別と思う人が少ないからじゃない? やっかいなのから逃げられてラッキーくらいにしか考えないと思う。
ちなみにコールセンターでは全くなく、専門職。 専門職の多い職場でも事務の女の子はいる場合が多いでしょ (例えば弁護士事務所) 「いいから責任者出せ」をデリカシーのない言い方...
典型的な女性蔑視の偏見をもってることを主張されましても。
何を必死なのか分からないけど、 悔しかったら貫禄とそれに見合った実力を身につけないことにはどうしようもない 電話でこんな事分かるの?
専門職の多い職場でも事務の女の子はいる場合が多いでしょ 専門職の方へ電話回ってる時点で事務の女の子は突破してるでしょうw こう言うのって「若造じゃ話にならん」と同じだ...
専門職の方へ電話回ってる時点で事務の女の子は突破してるでしょうw 代表電話→部署の秘書→部署の腰掛け→責任者 ってパターンもよくあるから 実力があっても若いかどうかと...
徹夜をしないと会社が回らないなら,その会社が間違ってる。 あと取次経路長すぎ。効率悪くね。
電話出た瞬間に言われるので、責任者出せとか関係ありません。
ソフト業界のサポート部隊にいたものですが。 女性ってこういうささいな部分で差別されるからねー。 こう言うのって「若造じゃ話にならん」と同じだから 悔しかったら貫禄と...
サポセンとかじゃ日常茶飯事の光景だな。 女じゃ話にならんの一点張りで最初からなぜかブチ切れモード。 で、内容はその辺の人に聞いても9割は答えられるであろうしょうもない内容。
専門職の多い職場でも事務の女の子はいる場合が多いでしょ (例えば弁護士事務所) 「いいから責任者出せ」をデリカシーのない言い方でしたら「男に代われ」ってことになる おい...
個人以前にそういうもので判断することを差別や偏見という。よかったな。一つ利口になったぞ。 電話越しだが、実力が判明した、この人ではだめだ、と思うならば きれい事はわかっ...
どう考えても問答無用で「男を出せ」のほうが評価下がるぞ。
専門職の多い職場でも事務の女の子はいる場合が多いでしょ (例えば弁護士事務所) 「いいから責任者出せ」をデリカシーのない言い方でしたら「男に代われ」ってことになる 事務に...
なるほどー。こういう人が 「男を出せ」ってぶち上げるんだな―。
あるあるー。 まだ学生だけど、女子は割と少ないところで求人にくる会社も男の人が圧倒的に多い専門職ばっかりだったんだけど、同期と一緒に説明を受けてたら自分にだけやたらかみ...
差別とか偏見じゃなくてただ単に非モテなだけじゃないの?
え?どっちが?私が?なんで?企業説明に何で非モテがかかわってくるの?意味わからないんだけど,ちゃんと説明してもらえます?
企業説明の人事の人が非モテと言うこと メーカーだとよくある光景
へぇ… それは非モテが「女の子慣れしてないからぱにくってる」のか「女だからどうせわからないだろう」という偏見の塊なのかどっちなんでしょう。まぁいずれにしろそういう企業は...
http://anond.hatelabo.jp/20081112120502
「やっぱり営業(男性)じゃダメか。デリバリーの女性に代わって!」 なら言われたことある。
「やっぱり営業(男性)じゃダメか。デリバリーの女性に代わって!」 なら言われたことある。
「男じゃダメだ、女に代わって」 飲食店の厨房を汚く使っていたとき マッサージ屋で女が客のとき
友人が某喫茶店で言ったことがある。 当時中学生だったので、かなり恥ずかしかった。
友人の中でも黒歴史になってるんじゃないかそれ