2008-11-06

ぶぶ漬け問題」

http://anond.hatelabo.jp/20081106154537

京都にはまったく縁のない人ですが。

http://www.tamagoya.ne.jp/manner/072.htm

http://www.m-n-j.com/town/entertainment/isako/bubu.htm

社交辞令だそうな。

手土産はとりあえず断りなさいとかと同じ、お客さんはとりあえず招き入れなさいor引き止めなさいって事で、

「いつでも遊びに来てください」というのと同じ、社交辞令意味する常套句で、

「お元気ですか?」というのが、自分の体調を聞いているわけではないのと同じ、単なる挨拶らしい。

それと、「ぶぶ漬け」は「粗茶」と同じ、おもてなし意味する謙譲語だとおもう。

「私がおごります」「いいえ私が」も似てるな。

ちなみに、うちの地方では「お客のお茶を切らさないように飲んだら注げ」というプロトコールがありまして、そういう意味で「お茶でも……」というのが常套句かな。色々な意味で。でも、場所により「注がれたお茶は飲み干しなさい」というプロトコールもあるようで。難しいですね、日本文化

記事への反応 -
  • 京都「ぶぶ漬け」伝説について随分な勘違いエントリを読んだ http://taketaka.cocolog-nifty.com/mogu/2004/05/post_24.html 京都の「一見さんお断り的有名店」に行ったら意外なことに「どうぞ」と言...

    • http://anond.hatelabo.jp/20081106154537 京都にはまったく縁のない人ですが。 http://www.tamagoya.ne.jp/manner/072.htm http://www.m-n-j.com/town/entertainment/isako/bubu.htm 社交辞令だそうな。 手土産はとりあえず断りな...

      • 最大公約数的な常識の範囲で気持ちよく対応できればおk というルールにしてほしい。ローカルルールはめんどくさすぎる。 ローカルルールに厳密に従わないと怒り出すお年寄りがいな...

        • 最大公約数的な常識の範囲で気持ちよく対応できればおkというルールにしてほしい。 これは現状でそうなってるでしょう。 ローカルルールに厳密に従わないと怒り出すお年寄り、な...

    • その文化、ただのネチネチした底意地の悪い嫌な奴、という感じしかしないなー。 どうでもいいけど。

    • 「友達の体験談」のほとんどは作り話だからな。

    • ・その店は別に「一見さんお断り」ではない。「お断り」の店なら、店先で(略)と断られる ・店に挙げて追い返すなんて「関東人の脳内ギャグで一見さんお断りのフリをしてる店」 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん