2008-10-31

http://anond.hatelabo.jp/20081027001507

どうしてそういう発想が出てくるかってのがまずわからん。

間違いの上に間違いを重ねてその上に間違いが前の間違いと癒着している状況でこういうのは指摘が非常に難しい。

1、まず元増田の俺の世代にとって宿題はspecialでも何でもないし俺はゆとり世代でもない。

2、別にゆとり世代だから宿題が無いなんてことはないよ。

3、「「宿題」だけを取り出して」「した記憶ある?」なんて聞いてないよ。これはどこから出てきたの?狭義の家庭学習って言い方が悪かったかな?「自主勉強」って意味で言ったんだけど。どうして「「宿題」だけを取り出して」となったんだ?ドラえもんを読むとわかると思うんだけどのび太が義務としての宿題以外に「勉強をしよう」って言ってるシーンがそれなりに多いんだよね。

4、

ドラえもんの時代('60から'70年代)には「勉強」つーのは宿題もひっくるめて全部だったんだ。たとえば宿題忘れたらリアルバケツ持ちたたされとか廊下正座とか往復ビンタとか、まあそういう時代なわけ。宿題つーのはspecialじゃなくて全部ひっくるめた「日常的な学校での学習」の一部なわけだよ。だから学校で何かを習ってる以上「宿題してない」なんてあり得ないし「宿題」だけを取り出して「した記憶ある?」なんて質問もあり得ないわけ。

「お前らって小学生の時に勉強とかしてた?」って言う俺の質問に対してお前が「どうやって○○したんだ?」って返す時点で、「元増田(俺)は学校の授業以外のことを言っている」って発想は生まれなかったのか?「学校の授業」を「勉強」に含んでいないで言ってるんだな、ってのはわかるだろ。お前の「どうやって○○したんだ?」って質問に答えるなら、大部分は「学校(や宿題)で習ったよ」となるんだけど、じゃあそれでも元の質問をした意味は?と言えばそれは「それ以外について聞きたいから」だってのは理屈で考えればわかるだろう。

記事への反応 -
  • お前らって小学生の時に勉強とかしてた? お前はどうやって足し算引き算ができるようになったんだ? お前はどうやって日本語の読み書きができるようになったんだ? お前はどうや...

    • こんな言葉遊び未満の内容を自信満々で書いてるところを想像すると勃起してくる。

      • ああ、すまん。ゆとりは宿題も無かったんだな。

        • どういう流れでそうなるのかが全くわからないんだけど。 宿題があったとするならお前の元の書き込みが肯定されて、宿題がなかったとするとわからないのか? そんなものじゃないと思...

          • オレが謝ったのは、まさにその「元増田」の書き込みについて誤解してた点だよ? http://anond.hatelabo.jp/20081026234723 ドラえもんの時代('60から'70年代)には「勉強」つーのは宿題もひっく...

            • どうしてそういう発想が出てくるかってのがまずわからん。 間違いの上に間違いを重ねてその上に間違いが前の間違いと癒着している状況でこういうのは指摘が非常に難しい。 1、まず...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん