2008-10-28

その指示語が指す言葉はどれなのかはっきりしてほしい。

いつものことなのだが…

結構諦めかけてる話なのだけど、書かせてほしい。

『今回のシステムの、この機能はこういう処理をしてほしい』

と、いう依頼が業務用の掲示板に書かれていた。

んで、EXCELファイルが貼ってあったんだけど、中をみてもさっぱり分からない。

とにかく指示代名詞が多い。

多分、お客さんの頭の中では、その指示先がばっちり把握できてるんだろうけど

こっちは全くわかりゃしない。

『この値』ってどの値ですかー?

EXCEL使ってるんだから、セルの位置(N14とか)書けばいいのに、と思って、文章引用して

『この値ってN14のことを示してるんですよねー?』

と確認。

こんなことが頻繁に起こるもんだから、

『どこの位置を示してるのか、わかるようにしてもらえますか?』

と、なるべく丁寧に書き込んだんだが、逆切れ

忙しいんだから、そんな細かいトコまで配慮できるか!!

と。

ぶっちゃけ、俺よか若いガキにそんな言い方されるたぁ思わなかった。

でも、向こうはお客さん。

仕方ないので、過去仕様とか照らし合わせて、おそらくこのことだろう、と推測で作り始める。

(本当は、そういう作り方するとデスマーチ入るからまずいんだけど)

まぁ、結局出来上がったからいいものの、これで、

『そうじゃないんだよねー。なんでわかんないのかなー』

とか言われたら、システム屋、逃げるぞ?

システム屋は、その業務を全て把握してるわけじゃないんだから、そこはお互い情報を共有していかなきゃいけないわけでさ。

なのに、忙しいからムリ、て門戸を閉ざされたら、何も作れないじゃんかよー。

それでもやるのがプロ?そうなのかもしれないですけどねぇ…

  • おれもそういうお客を相手にすることあるからわかるんだけど、 それはそれでおといて、現実的な解決方法としては仕様確認ミーティングを開く。 Excelファイルをもとに不明点を聴取し...

  • おそらくこのことだろう、と推測で作り始める。 ええ…なんで?なんで作っちゃうの、そこで。 おそらくこのことだろう、 がわかれば、それに従って仕様を作りあげて、 それをわ...

  • http://anond.hatelabo.jp/20081028183850 やっぱり、そこで作り始めるのは変か。 もうね、向こうがおかんむりだったのよ。 一応、仕様は作り直して提出したのだけど、 まぁ、他にすることもない...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん