2008-10-02

http://anond.hatelabo.jp/20081002172029

ループかな?」に対して「俺は続ける意思があるけどループになると思うから打ち止めにするかどうかはそっちで判断しろよ」って言ったんだけどね。

あとお前は「文章に対する信仰なんてねぇよ」って言ってるんだろ?俺は「お前信仰してるよ信者だよ」って言ってるんだよ。

記事への反応 -
  • そうそう、そして俺はそこに信者とか信仰心とかがあるとか思ってないんで、それは議論の前提にならないな。 俺は、Internet上に文章があることを紹介した。 そして、anond:20081002150849は...

    • 前提じゃなくて対象でもいいんだよ。信者かどうかが話題になってたから横から口出ししたんだよ。 そしてどう見てもお前のそれは信仰心だわw文章の内容が正しい、素晴らしい、と言...

      • なるほど、ここに至って、anond:20081002151938が、信者や信仰心という言葉に結びつけて物事を考えようとする人だってことはいやというほどわかったよ。 さらに言えば、ここでその信者や信...

        • だからそれはお前自身の判断だろ?別に俺は信者や信仰心を持つことだいやだと思うって意思なんて表明も何もしてないけど。 単にお前が「自分自身は信者じゃない」と言っていること...

          • 知らんがな。「自分自身は信者じゃない」って誰がどこで言ったのよ。 俺は自分が信者であるか信者でないかに一度も言及してないし、そんなことには最初から興味がない。 でも、信者...

            • 「ループかな?」に対して「俺は続ける意思があるけどループになると思うから打ち止めにするかどうかはそっちで判断しろよ」って言ったんだけどね。 あとお前は「文章に対する信仰...

              • なるほど、「俺は続ける意思があるけどループになると思うから打ち止めにするかどうかはそっちで判断しろよ」ってことね。だったらそう書いてくれ。書いてないことを行間で理解でき...

                • だから俺はお前のそれが信仰だと思っている上で、それが信仰かどうかの話をしようじゃないか、と言ってるんだけど。 何で俺がお前のそれを信仰だと思うかについてはすでに述べたよ...

                  • だから俺はお前のそれが信仰だと思っている上で、それが信仰かどうかの話をしようじゃないか、と言ってるんだけど。 信仰の定義の前提を共有していない以上、現時点では「お前の...

                    • 俺は「お前のそれが信仰かどうか」から話していこうぜ、って言ってるだろかなり初期から。そこから話始まれば信仰の定義の話にもなるだろ。 俺がずっとそう言ってるのに今更になっ...

                      • うーん。「明確に定義されていない言葉を使って議論することは無駄だ」という前提が俺の中であることが、既にanond:20081002194502と感覚がずれていたのかもしれないな。 ある人から「お前...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん