2008-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20080926184811

元増田でないのだが、何が言いたいのかわからない。

当時大儲けしたけど、その後バブル崩壊で大損した人も多いわけで

大半の庶民にとっては関係ない話なのに。

「大半の庶民」は儲けていないはずなのに、どうしてその庶民でないごくまれな人が大儲けしたしていない、という話を遡上にのせてくるのだろう。だって「関係ない話なのに」で済ませていいんじゃないの。

バブル歴史の授業でしか知らないんだろうなあ。

ここをじっくり聞きたいね。

土地をもっているとトラックがつっこんできて、とかそんなダイナミックな話かな。

だってそれうまく話が転がっていっていたら、「関係ない話」ではなくて「まさにバブルの話」になったのだから。

たぶんホームレスだって食事の単価が上がっていただろうし、いろんな波及効果はあったはず。

しかし、別の意味で「ごくまれな話」を聞いても仕方がないんだけどさ。そこをわかった上で歴史と言ってんだろうし。

いやほんとに期待していますから。教科書に載っていない「バブルの話」

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん