2008-08-31

http://anond.hatelabo.jp/20080831214517

おいおい

・今の本屋には何の文化的価値も無い件

・今の本屋図書館と競合するような存在ではない件

図書館あろうが無かろうがamazonは儲かってる件

・つーかそもそも現在の一般書店の敵は図書館でなくamazonだろうJKの件

は全部スルーか。問題の正確な分析もできないんじゃそりゃ経営も逼迫するわ。この30年来「一般書店」は全く経営形態を変化させてないと思うんだけど、この先生きのこるために本屋はこれまで一体何をしてたのかね?

記事への反応 -
  • ??????????????????????

    • 多くの図書館は無料貸本屋状態でしょ。どう見ても民業圧迫だろ。 著作権侵害当たり前文句を言う権利者がおかしいという認識がおおいネットだと本屋ザマアかもしれんけど。

      • 多くの図書館は無料貸本屋状態でしょ。どう見ても民業圧迫だろ。 あんたのいう民業としての本屋は、とある文化的歴史的に価値ある本を、50年後も同じように店先に並べ人々に提供し...

        • 財政難とか考えれば公立図書館が数十年後もあるとはいえないし、「日刊雑誌モドキのくだらない二束三文のタレント本や宗教本」って自治体の図書館だとうじゃうじゃあると思うけどね...

          • おいおい ・今の本屋には何の文化的価値も無い件 ・今の本屋は図書館と競合するような存在ではない件 ・図書館あろうが無かろうがamazonは儲かってる件 ・つーかそもそも現在の一般書...

          • 図書館の乱立をやめて代わりにネット館を乱立させるんですね、わかります。 あと昔、アレクサンドリア図書館というのがあってだな。

          • 知へのアクセスなら文章コピーしてネットか何かに保存しとけばいい。 紙で利用したいという人がいればコピーして渡せばいい、 持ち運んで外出先で利用したいという人間は無視です...

          • 図書館を貸本屋と見るのは増田の勝手だけど、世の中には参考書を買うお金を満足にとれなかったり、そこまで余裕がなかったりする人もいっぱいいるわけです。 みんな娯楽本を借りて...

      • 図書館って何なのか知らねーな。 「公共」図書館の精神とか著作権の実態はのこと。

        • 図書館の精神がどうのといっても、多くの図書館の実態は無料貸し本なんだが。まあ金儲けのための本屋なんか公共性のある図書館様に圧迫されて当然だろってのが本音だろーけども。

        • どの図書館も本当は無料じゃない。私立はもちろん、公共もお金が何処から出ているか考えればわかる。

          • 本屋は税金払わせられつつ経営も圧迫されるという意味で二重に迷惑かられてるということですね。わかります。 全図書館会員制にして金払ってるやつだけ入管で着るように巣りゃホー...

    • 図書館はどうかわかりませんが、amazonがあることは、地域の本屋にとっては脅威では ないでしょうか。 個人的には最近、本屋で本を買わなくなってきています。買いにいくまでの時間, ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん