2008-08-31

エハラやホソキの件にみるメディアの対応

オウムのときと同じじゃないか。

オウムのときも初期はメディアに出まくっていて、無垢な子たちがそこに流れ着くきっかけをあたえた。

多く信者をのばし、あげく選挙に出るほどまでに勢力をのばした。

サリン事件を起こしたあともメディアで特集されつづけ信者が増えていった。

いつもどおりですねとは思うのだけど、これは宗教だ。

爺ちゃんにひさしぶりに会ったら、お前は何星人だとか言い出したり、

友達が江原ライブにいって涙がでてきたとかいってたり・・・

相手は心理的扇動者のプロだ。

何がいいのだろうかと触れれば染まる。

ういういみではメディアの中のひとも染められてしまったひとの一部なのかもしれないが、

この熱病にいいワクチンがあったら知りたいものだ。

みんなが熱病でねこんでしまうまえに。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん