2008-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20080829225608

学生はまじめに聞かないし、社会に出るのに必要な知識も人それぞれだから学校教育は不要ということですね、わかります

記事への反応 -
  • 義務教育プラス高校くらいの学校教育に望むもの、 きっと、それぞれの人がそれぞれ望むものがあると思います。 みなさん重要な意見を出したり指摘をしたりしていると思いますが、 ...

    • 仮にそれを学校の授業に取り入れたとして。 社会経験のカケラもない学生が、真面目に聞きますかね。 「社会に出ると学校と違って苦労するよ」と散々言われても、自分は特別だ、と...

      • 学生はまじめに聞かないし、社会に出るのに必要な知識も人それぞれだから学校教育は不要ということですね、わかります。

        • 当たり障りのない情報を不特定多数に一度に教えるには、学校という環境は非常に効率的だと思う。 んで、学校ってのは「大人も不完全である」という前提で出来上がってる組織なんで...

      • ていうか「学校で教えてくれないこと」に価値があるのは 学校で教えてくれないからであって、 それを学校で教えてくれるんなら、 それ以外の何かに価値が付くだけ。

      • 俺も同じ状況。なんだかんだ言って今これでいいと思ってる でも「学生はマジメに聞かない」からってやる意義がないとは言えない

        • 例えば、校長の話は大変ありがたい話だけど、誰も聞いてないよ。やる意味ある? 自分は無いと思う。 でも、社会の理不尽さを味わうには、ああいう苦痛を味わうのが、一番手っ取り...

          • 賛成はしないが面白い。 たしかに手っ取り早い(笑

          • てか「社会は理不尽である」っていう前提に立って教育すんのってどうよと思う。 変に諦観して何の変革も生み出せない大人ばかりになりそう。 実際そうなってるけど、もっとそうなり...

      • 元増田です。 「学校教育を社会と同じ理不尽なものにする」のを望んでいるわけではなくて。 「学校教育のときから社会の理不尽さや社会の泥臭さ」を少しだけ見せてあげて欲しい。 そ...

        • 会社で戦前教育なんて全然レアじゃないよ。 「売れなかったら売れるまで売れ」とか、そこら中の電化製品屋で言われてるよ。 「お客様には常に笑顔で! 真心サービスを心がけて」と...

    • なんでも教えてくれってのはどうなの。 学校教育が一律でも、うまく生きていける人もいればいけない人もいる。 結局は個人の資質だろうに。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん