2008-07-31

http://anond.hatelabo.jp/20080731111157

胃の薬はなんで出ていたの?


言葉足らずですいませんでした。

元々心療内科から精神科へのシフトでずっと精神科で胃の薬をもらってました。

病名は神経性胃炎です。

行きつけの精神科に通えなかったため、日曜もやっている内科に行って、胃の薬はもらってました。その内科で処方されている胃の薬も一緒に処方することはできないだろうかとお願いをしてみました。

「胃酸過多」というのは現在通っている内科の先生を含め、今まで通った内科・診療内科の先生の共通の診断です。

医者も全部の薬に精通しているわけではないから、

範囲外の薬を間違えることもあるんじゃないか。


薬を間違えるのは医師としてどうかと迷っていたので、そういう意見があると気が楽になります。

ありがとうございました。

ついでに出してくださいレベルで薬を指定ってなんなの?と思われても

しょうがないかもな。


ほんのついでの思いつきでもらおうとした訳ではないことだけはご理解ください。

記事への反応 -
  • 私は通い始めた精神科医師を信じていいのか迷っている。 意見をもらえるとありがたい。 私は「抑うつ状態」と診断され、長年精神科に通っていた。 ところが、会社の就業時間都合で...

    • 胃の薬はなんで出ていたの? 精神科の薬が原因で胃酸過多になっているとか? 副作用止めとして処方する薬なら「なんで間違えたんだ?」だけど、 医者にかかるレベルの胃酸過多なら、...

      • 胃の薬はなんで出ていたの? 言葉足らずですいませんでした。 元々心療内科から精神科へのシフトでずっと精神科で胃の薬をもらってました。 病名は神経性胃炎です。 行きつけの精...

    • クスリは何種類あると思ってるんだ? 同一成分でメーカーによる名前違いなんてゴマンとあるんだぜ。 分野違いのクスリまで覚えてられっかと思うが。

    • 人に真剣に意見をきこうとするなら意味のない伏せ字はやめようよ。 http://anond.hatelabo.jp/20080731101835

    • 意見をもらえるとありがたい。 薬を指名して、処方箋を書かせるだけなのに 信用もなにもないだろ しかし「変更不可」の文字は薬を変えろと言い張った私へのあてつけなのかとも...

      • どうして知りもしないし、分かりもしないのに適当な返事するの?

      • メンヘラ相手には当たり前の対応 これは私も心配していたことです。 メンヘラが薬にこだわっていることを医師は不愉快に思ってのはないかと。 他の方の指摘がありましたが、それ...

    • まず明らかな誤解から指摘するけど処方せんの「変更不可」というのはジェネリックへの変更を 薬剤師の裁量で行うことを禁止するという意味ね で、その病院に行くべきかどうかだけど...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん