2008-07-15

http://anond.hatelabo.jp/20080715111822

使った栄養がどんどん流れて行き着く先の、海ではアオサとか海藻が繁茂しているわけで、こういうのからつくれたらいいけどねー あと波力とか、地熱とか、風力の大規模プラントはもう北欧では当たり前ですが。

記事への反応 -
  • 原燃料高が続く限り魚は食えないんじゃね? 投機的な値上がりの側面はあるが、新興国による需要の増加と産油国の引き締めっていう構造的な要因があるわけだし。

    • そこで代替エネルギーですよ! 日本の技術力でなんとかならんかな。

      • かなり難しいとは思うよ。 話題のバイオ燃料なんて、原料トウモロコシだぞ。 トウモロコシ燃やして原油よりエネルギー得られるわけがない。 100%バイオ燃料だけでモノ動かすなんて程...

        • 使った栄養がどんどん流れて行き着く先の、海ではアオサとか海藻が繁茂しているわけで、こういうのからつくれたらいいけどねー あと波力とか、地熱とか、風力の大規模プラントはも...

          • ウインドファームには、24時間年中無休でコンスタントな強い風が吹く広大な空き地が必要だからなぁ。アメリカの砂漠とか、ドイツ沖の浅瀬ならともかく、凪はあるは、台風は来るわ、...

            • 台風は考えてなかったなー  太陽電池、太平洋側、特に関東平野の晴天率は高いから確かに良いかも。 風資源の世界地図が1-2年前にネイチャーにのっていたけれど、晴天率の世界地図と...

              • 省エネの観点からは温水器のほうがマシなはず。 太陽光発電は太陽電池作るエネルギーのほうが太陽電池が潰れるまでに得られるエネルギーより多いから作れば作るほど無駄。

                • またそんなデマを流しやがって! http://araiweb.elcom.nitech.ac.jp/~ichimura/solar/index.html EPTをちゃんと調べやがれ。 3年か4年もすればエネルギーのおつりはもう来るんだよ!

                  • 10年位前に聞いた話だったけど、今はだいぶ技術進んでるんだね。 wikipediaみたらept2年以下でそのページよりもっと短くなってるみたい。

            • 台風は考えてなかったなー  太陽電池、太平洋側、特に関東平野の晴天率は高いから確かに良いかも。 風資源の世界地図が1-2年前にネイチャーにのっていたけれど、晴天率の世界地図と...

          • 波力は電力の安定性に課題が 風力は台風大量に来る日本に向いていない というわけで日本には火山がいっぱいあるので、地熱が向いていると思うのですが 技術以外の問題から進んでいま...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん