2008-07-13

Re: http://anond.hatelabo.jp/20080713142513

人間なんてどれもこれもたいして大きさが変わらないと。

宇宙に比べれば小さい小さい」みたいな理論だなw

嫌いではないけども

記事への反応 -
  • 電車の乗車賃は体重とか体積で分けてくれよ… 俺と隣に座っているデブが同じ料金なのは納得いかない。 明らかに占有している体積が違うだろ。 しかもそういう奴に限ってやたら足を広...

    • そんな複雑な料金体系を導入したら鉄道会社のコストが異様にかさむから 会社がそんなことをやつはずがない

      • 全国の券売機にその手のセンサ取り付ける費用と維持費考えるだけで、実質値上げにしかならないのはわかってるんだけどさ。 それでもなんかすごく納得いかないものを感じないか? そう...

        • こう考えてみてはどうだ? 人間なんてどれもこれもたいして大きさが変わらないと。いくら大きくても象やキリンみたいな大きさにはなれないし、いくら小さくてもハムスターやモルモ...

          • 人間なんてどれもこれもたいして大きさが変わらないと。 「宇宙に比べれば小さい小さい」みたいな理論だなw 嫌いではないけども

    • 社会的にも恋愛市場的にも、寿命の面からも充分制裁は受けてるんでぶー。。(:_:) 足を広げて座るは、別次元だけれど、おっきい身体のバランスを崩さず座り続けるのに、必要だったりす...

    • 同時に、料金体系に臭いの関数も埋め込むべき

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん