2008-07-07

データの信頼性

心拍計polar F6)を買ったので、早速使ってみた。

心拍数の上限下限でアラームが鳴るのって面白いね。

160-170bpm前後で巡航するようにしたら

疲れにくいし距離が長く走れてなかなかいいかも。

でも、ひとつだけ気になる点が。

およそ12km走った(1/3くらいは歩いてるけど)時点での

各計測ガジェット毎の消費カロリー値が

あれ、なんか倍近い差が出てるんですけど。

単純に考えると心拍計が算出した消費カロリー

一番信頼できそうな気がするんだけど

こうも計測データに開きがあると信頼性に疑問符が付くよね。

もっと高価な機材だとまた違う値が出そうだし…。

ガジェットで色んなデータが見れるのは良いんだけど

はたしてどこまで信頼していいのかさっぱりわかりません、

というお話

  • 歩数計とかは歩いてると仮定して消費カロリー計算してんじゃね?

    • うん、私が使ってる歩数計は歩幅データしか設定できないから そこから身長を逆算しておそらく標準体重の人が 歩いたときの消費カロリーを大雑把に算出してると思うんだ。 だからコイ...

  • なるべく測定するものは一つにしたものがよさそう。 脳年齢と実年齢は比較しない。他人の脳年齢と比較する。 バランス年齢はどこかで調節してんだろうな…

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん