2008-07-06

http://anond.hatelabo.jp/20080706052133

http://anond.hatelabo.jp/20080705122218増田です。

なんで増田っていうのかいまいち分からないけどまぁいいや。

結局は中小家電小売の現状は体力が無いという事と、「先が見えているビジネスモデル」には誰も投資しようとしないって事も手が打てない原因のひとつ。IT業界ビジネスモデルで比較的出資が集まったのは、「先が見えない」=「化ける可能性がある」って部分への期待が大きいからだと思う。

どこかの増田にも書いてあったけど「新しいビジネスモデル」っていうけど、資金的な体力も無いしITへの理解度も低い、銀行家電小売業界それがたとえITを駆使したECだとしても出資するデメリットしか見ていない。特に中小には。

元記事さんの「次回は「客に値切りさせないお店」的な何かを考察したいと思います。」には楽しみだけど、可能であれば家電小売業界に限定してみてどういう提案がもらえるのか見てみたい。90%ぐらいはすでに家電小売業界がたどった道だと思うけどね。「童貞が教えるSEXテクニック」レベルを超える何かがあれば素敵だと思う。

「つづき」があがったら回答も含めて家電小売業界のたどった道をある程度書いてみようと思う。たぶんw

そうそう、先にも書いたかな?家電小売業界が経済の仕組みでバランスの取れた店舗数になるのは仕方が無いことだと思っています。ただ、多様性という部分では寂しいなと思っています。で、お店とお客さんは対等だって書き込みを見るけど、その店でしか買えない商品ブランド)が無い限りはお客さんのほうが圧倒的に強いと思います。

記事への反応 -
  • あー、ちくしょう!明日も休日出勤だってのに気になって仕方ないから、何も考えずに書くぜ。 ちなみに俺は価格比較系サイトに絶賛参戦中!!の中小企業の通販部で働く30代前半の正...

    • 価格で勝負っつったって、販売力のある大手に勝つためには結局それ以上販売できなきゃ負けるに決まってるだろ常考。それでも勝負しようと思ったら「販売するにあたってかける人手」...

      • それは家電小売に限っていうならば結論がでてますね。 もう数年前に家電小売業界がたどった道です。そのご淘汰と統合が起こったのですから結果はわかりますよね?メーカーとPB?利率...

        • http://anond.hatelabo.jp/20080705122218の増田です。 なんで増田っていうのかいまいち分からないけどまぁいいや。 結局は中小家電小売の現状は体力が無いという事と、「先が見えているビジネス...

    • http://anond.hatelabo.jp/20080705031304の増田です。 そんな訳で折角の日曜が休みだってのに、また夜更かしして増田かよ!この調子じゃこの後寝ても「噂の東京マガジン」が終わった時間に起き...

    • http://anond.hatelabo.jp/20080705092649 http://anond.hatelabo.jp/20080705031304の増田です、反応有り難う! あの内容のみしか伝えられてないんで、ある程度は仕方ないと思ってるけど、一部返答させて貰う...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん