2008-05-25

http://anond.hatelabo.jp/20080525115347

昨今では逆に、右翼的なものの必要性と左翼的なものの危険性がやたら強調されるのが流行だけどね。

そうは思えないけど。マスコミはやたらと格差をあおる。右翼安部政権はあっさり潰れたし。

そもそも、左翼=共産国がやってることを全部支持、ではないでしょ。

マルクス主義だって基本的には暴力革命でしょ。

実際にいる左翼がそういう人ばかりでないのは知ってるけど、少なくとも金持ちギロチンにしたがる人は暴力的だなとは思う。

その辺は結局の所、ガチ正義を信じてる奴はどんな狂気に満ちた行動でもする、ということであって、右とか左とかは実はあまり関係ない。

ナチス左翼思想は似てるんだよ。両方敵を必要とするイデオロギーだから必然的に攻撃的で対立をあおるものになる。別に右翼なら平和的だといいたいわけじゃない。正義を信じてても敵を必要としてない人は大丈夫と思うよ。

というようなことを平気でスルーする人が中国を批判するのはばかげている、みたいなブーメランが返ってくるよ?

もともとネット右翼でもないので痛くもかゆくもない。

というかネット右翼って共産党マンせーするあたりから見ても左翼とは親和性高いでしょ。先進国貧乏人はネット右翼的にならざるを得ない。途上国の真の貧乏人をスルーして先進国ワープア救済を優先するのはなぜかというとナショナリズムみたいなもの以外根拠にならないでしょ。ワープアナショナリズムを支持しつつ左翼政党にもシンパシーを抱くのは合理的なんだろうなと。

  • そうは思えないけど。マスコミはやたらと格差をあおる。右翼の安部政権はあっさり潰れたし。 そもそも「安倍を潰したのはマスコミ」「安倍が潰れたのは右翼政権だから」ってのを...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん