2008-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20080520222551

生き物として「刷り込み」の問題はでかいんだよ。やっぱり。

ひよこが孵化して最初に見たものを親だと思うような。

確かに大人の女は外見やコミュ力を重視せず、研究室にこもってキノコの研究かなんかしてるモッサリおっさんでも

金持ってるとかいい人っぽいとなれば結婚相手に考えたりするけどね。そうじゃない女も多いんだよ。

どうしてかと言うと子供は大人を含んでないけど、大人は子供を含んでるから。

つまり子供的価値=第1ラウンド、大人的価値=第2ラウンドとしたときに、いつまでも第1ラウンドを続けてる人は

けっこう多いぞと。

だからこそ男女を別々に育てて、いきなり第2ラウンドに放り込めば女の最初の刷り込みが第2ラウンドになるじゃないかと。

  • そもそもコミュ力重視=子供の価値観と言うのが違うだろ。 人間同士の関わり合いではコミュ力は最重要視されるのが当たり前。 子供だろうと老人だろうと男だろうと女だろうと「会話...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん