2008-05-19

脱オタしたとかえらそうにいうやつって何なの?

正直よくわからないんだよな。脱オタなんかなんでやってるの?

1. ずっと脱オタをやりたいと思ってたのでやる

 (つまりもともとオタになりたくなかった)

2. 脱オタしないとまともに相手にされないかわいそうなコミュニティで育っているのでやる

3. 脱オタなんて簡単なのでとりあえずやってみる

4. ファッションなんて所詮金かければできるもので、センスなんて関係ないということを証明するためにやる

1.とか2.とかだと救いようがないよな。

1.だと、これまでの自分が馬鹿でしたということを、2.だと自分の属しているコミュのバカさを

表明してるようなもんだ。

3.4.だと、それって脱オタ自体を表明することには何の意味もないんじゃないのかな。

個人的にはasami81の書いてるようなファッションに2万円もかけるくらいなら

初音ミクと簡単なオーディオソフトでも買って作品をつくるほうが

同じ金の使い方としては100倍くらい残りの人生に役に立つと思うんだけど、どうなんだろう。

俺は金が余ってるから時間があれば両方やるけどね。

  • つーか、小さいコミュニティでマスターベーション会話を続けるならそれでいいんじゃね。 殆どの人はオタ趣味も程々に、それ以外の人達との付き合いもそれなりに広げたいと思ってる...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん