http://anond.hatelabo.jp/20080502211051
を書いた者です。
あれからトラバやブクマコメントなど拝見させていただき、どうすればいいか考えてみました。
今の段階で考えついたWebサイトというかWebサービスというか。
1.Yahoo!Pipesで定期的にGoogleニュースを検索
その事件の特徴となるキーワードで、日に1回か週に1回か、Googleニュースを検索します。
このキーワードをどうするのかが悩ましい。たとえば「移民庁」のニュースをウォッチしたいと思っても、移民庁はイギリスにもあるし(国境移民庁と訳されてる)、そのキーワードでウォッチしたいニュースを正しく追えるのかが疑問、というか課題。
2.Yahoo!pipesはRSSフィードとして出力されて、さらに加工もできるので、ニュース全文をDescriptionあたりに格納する。
3.できたフィードをメール送信
4.ubicast Mail Blogger経由で、Blogシステムにアップロード。
5.ブログ側では受け取った記事をうまいこと折り畳んだり広げたりできるようにしとく。
ついでに、追いたいニュース一つにつき一つのテーマにしてアーカイブする。
6.アーカイブされたデータを元にGoogleチャートでグラフ作成
MTタグを駆使すれば、Googleチャートのパラメータを渡すことができるはず。
こうすればある程度は自動化されて、追いたいニュースをアーカイブでき、その推移をグラフで確認することもできます。
ただ、最初に書いたように、問題は「特定キーワード」が正確にその事象を追えるかどうか、その精度です。
あと問題があるとすれば、やる気か。
さっき大田総理見てて思ったんだけど、事件とか事故とか不正疑惑とかなんとか、いろんなことが毎日毎日いっぱい起こるじゃないですか。 そういうのを忘れないようにして、経過...
http://anond.hatelabo.jp/20080502211051 を書いた者です。 あれからトラバやブクマコメントなど拝見させていただき、どうすればいいか考えてみました。 今の段階で考えついたWebサイトというかW...
「中国の餃子問題」「忘れるのは悔しい」って言ってたけどその後進んでますか? http://anond.hatelabo.jp/20080508224603 もうやめちゃったんですかね。 それとも「有志とかコミュニティとか」の...
http://anond.hatelabo.jp/20080508224603 中国の餃子問題などを忘れないために事件を継続的に監視できるWebサービスが欲しいと言っていた。 中国政府は日本国民がこの餃子問題を忘れることを狙っ...
ニュースを収拾してきて、タイムラインにのっけてまとめるような感じかなー。 注目度や関連人物別、期間別なんかで抽出できるようになってるといいかも。 とかちらっと思ったが、い...
僕もルパンで忙しかったので返事遅くなりました。 「事件を忘れないように」っていうことだけでノーアイデアだったんですが、タイムラインなら分かりやすいかもしれませんね。 っ...
Wikipedia以上ブログ以下といった感じのやつだろうか。たしか以前に増田で見かけた記憶がある。 Wikipediaでも、こねたも含めて十分網羅されている事件もあるけど、もう一つ踏み込んだと...
Wikiニュースっていうのがあるんだけど、これだと「事件を追っていく」っていう感じじゃなくて、単にその日その日の記事を「みんなで自由に改変できる」だけなんですよね。 もちろん...
http://anond.hatelabo.jp/20080502211051 これを見て思い出したんだけど、 前から、悪いニュースを省いたニュースサイトがあったらいいと思ってた。 社会 経済 国際 スポーツ エンタメ それぞ...
これは?? http://ja.histroll.com/ サイト名:Historll コンセプト:100年後も残るような事件簿
Wikiみたいな皆が投稿できるページで一つの事件につき固有のIDを与えて登録していって、Blogなどでその事件につき言及する場合トラッックバックをうつ、って感じかなあ。 ただ毒餃子問...
Google アラートで特定ニュースのキーワードを入れてみるのは?「毒入りギョーザ」とか。 表記ブレは「|」を使ったor検索やスペースを挟んだand検索で対応できる。「毒 ギョーザ|餃子」と...
http://shippai.jst.go.jp/fkd/Search (かじり山親方)
http://shippai.jst.go.jp/fkd/Search (かじり山親方)
http://shippai.jst.go.jp/fkd/Search (かじり山親方)
http://anond.hatelabo.jp/20080502211051 ふと思い出したので古い記事へ。