2008-04-10

http://anond.hatelabo.jp/20080410110134

気にせず構造化して、それからCSSでの切り分けを考えるといいよ。

場合によって見栄えからのフィードバックで構造を調整するけど(divのブロッキングとか)、「見栄えのための構造」を無駄に増やす必要はない。

むしろ、そのやり方で再現しようのないデザインは一度差し戻すといいんじゃないかな。あくまでコンテンツに対する実装としてデザインがあるので、デザインのために無駄な構造化をするんじゃ本末転倒。

記事への反応 -
  • テーブルで文書構造完全無視したレイアウトにするなら簡単だけど、文書構造考えながらCSSでって考えるとどーしていいか分からないよ。。。

    • 気にせず構造化して、それからCSSでの切り分けを考えるといいよ。 場合によって見栄えからのフィードバックで構造を調整するけど(divのブロッキングとか)、「見栄えのための構造」を...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん