2008-01-31

anond:20080131211407

バックデータが一切ないわけだが考えてみる。

人間が飲み食いするものから、体内に吸収されない便の分を引き、水分として排出される分を引き、エネルギーとして消費され呼吸により二酸化炭素となる分を引くと、新陳代謝により出た老廃物の代わりとして使用された分、ということでいいよね?

要は新陳代謝に使われる量がわかれば良いのだけど。

一体人間はどのくらいの食事をくってるんだろうか。そのうち、(根拠なく)水を8割と見て、(同じく根拠なく)残り2割の8割を活動のためのエネルギーとみて、4%と想定してみる。すると、1日1kgの食事で体重60kgなら2401500日(うへっ、まちがえてるよ)。

って、これは全くの無根拠なんだけれど、結構多いんじゃないかな?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん