2008-01-31

Re: anond:20080130214054

こんなん言っても気休めにもならないかもしれないけど。

もしもあなたがいなかったら、3人しか見ていないアトラクション

1人か2人しか見ていないアトラクションになってしまうんだよ。

そう考えれば、あなたが見ていることでアトラクションをやっている人は

少なくとも一人は多くの観客に見てもらえるわけだ。

観客は一人でも多い方がいいにきまってる。

しかも数が少ないならなおさらだ。

記事への反応 -
  • 例えばさ、次の休みにあそこの遊園地に行こうってなったとするじゃん。 そいで行ったのはいいけれど、「あれ?俺たちしかいねえんじゃね?」と思うくらい人が少なかったとするでし...

    • こんなん言っても気休めにもならないかもしれないけど。 もしもあなたがいなかったら、3人しか見ていないアトラクションは 1人か2人しか見ていないアトラクションになってしま...

    • 軽度のパニック障害(広場恐怖症)では? 原因はよくわかっていないが、脳内の神経伝達物質の異常により症状が出るので、それを抑える薬を服用する。 それに加えて、暴露療法も行う...

    • なにか、そこに居てはいけない理由を自分だけが見落としてるんじゃないかと不安になるな。 もしかしてテロの噂でもあったんじゃないかとか。 本当は今日は休みの日だったんじゃない...

    • 私は逆に人が多いところがダメ。 寂れた遊園地なんか大好き。従業員の人と親密感生まれるし。 貸切状態の映画館とか贅沢すぎてウキウキしてしまう。 セミナーなんかでも人が少ない方...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん