2008-01-02

http://anond.hatelabo.jp/20080102001610

内定もらうまでだからそんなに長期間でも無いでしょ。

そんなにダラダラ就職活動続けている人なんてほとんどいないんじゃない?

記事への反応 -
  • ほとんど就職活動に集中するんでしょ? それなんか意味なくなくなくない? その一年って非常に無駄じゃない? と投げかけようかとも思ったけどよく考えたらここ絶望院生ばっかだっ...

    • 内定もらうまでだからそんなに長期間でも無いでしょ。 そんなにダラダラ就職活動続けている人なんてほとんどいないんじゃない?

    • だって仕方ないじゃない。大学から直接就職できるわけじゃないんだから。 今は3年の九月には就職活動が始まってるらしいね・・・

    • http://anond.hatelabo.jp/20080102001610 外国では卒業して9月から働き先を探すのが当たり前。半端な期間はインターンとして過ごしたり旅行したり。 だけど日本ではその前に「新卒」を採りたい...

      • そういえばなんでこの国は異常なまでの新卒至上主義なんだろうか。 就職浪人はなかなか就職先を探せないじゃない。 一二年の違いでなんでここまで違ってくるんだろうなあ。

        • 年功賃金制を維持するためらしい。悪いのは既得権益層たる労組。

          • 労組のない企業もたくさんありますがそういうとこでは中途採用が盛んなんでしょうか

          • じゃあ成果主義の企業は就職浪人や第二新卒を率先してとるの?

            • 就職浪人はともかく第二新卒は採るだろ。 就職浪人は新卒で就職することすらできない無能者として避けられるが。

            • http://anond.hatelabo.jp/20080102012553 ううん、日本の会社はだいたいみんな「新卒第一主義」だよ。 特に大きな会社ほど、新卒大好き。中途採用大嫌い。 新卒を雇って、何でも言う事を聞く下...

              • 前半は同意。でも、ちがうんだ。ベンチャーなんてただのスケープゴートなんだよ。 「会社で働いている普通の人が幸せになれる。」これが大前提なんだ。 わきでる不満を「起業」にす...

                • なにも会社だけが正義じゃない。 個人事業主とかそういう最小規模のことも考えてくれ。 商店のおっちゃんが最低限の生活力を維持することこそが重要だとおもう。 「会社で働いて...

                  • 意味の無い仕事を削ったら生きていけなくなる人もいるんじゃないかな。 意味のある仕事の要員数=世の中の働く意欲のある人の数、ではないからね。

                    • まあそうなのかもしれないけど・・・理想はね。 欲には際限がないというか・・・。 野菜を作る仕事に意味があってもつくりすぎたら意味がないもんな。 ピラミッドの建設が意味のあ...

                      • ちょっとずれるけど、吉野家やケンタの厨房も“誰でもできる仕事”みたいなんじゃなくて、「意味のある仕事」(+それを裏打ちする賃金)だったら、テラ豚丼とかゴキ揚げ騒動なんて...

              • そうだね。ごめん、個人事業主のことが含まれていなかった。 「働いている普通の人が幸せになれる。」このほうが意図に近い。 "意味のある仕事"を獲得するのも結構ハードル高いんだ...

              • 統計見ると年功賃金や長期雇用は日本に限ったことでもない。 http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3330.html http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3320.html あと年齢別の失業率を見ても日本だけ中年が高いってわけで...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん