2007-11-23

http://anond.hatelabo.jp/20071123182717

支配できるのは自分の脳内だけ。

世間には通用してないんだから早く妄想からさめた方が良いと思う。

  • 同意。内心の自由って神経症の自由だからな。 妄想の自由と言ってもいい。脳内だけなら無限に自由。 しかし脳内価値観は社会から全然相手にされていないという 現実。

    • 確かにな。非モテがどうとか言ってモテることが至上という 価値観を無理して脳内に構築しても、世間はモテること なんてどうでもよかったりする。統計で出てるから変えられない 事実...

      • それはいえる。うちの会社も色々な統計を取っているけど、世間の価値観は案外まともで、 ネットで言われているようなものとは全然違うね。しかも、統計結果が20年でほとんど 動い...

        • 当たり前じゃん。日本人は頭がやわらかい時期に全国共通で同じ 価値観をうえつけられるんだから。死ぬまでそれは変わらないよ。

          • あーあーあー聞こえないーーー とかやってる奴ってそれやってる時点で終わってると思う。

            • 支配できるのは自分の脳内だけ。 世間には通用してないんだから早く妄想からさめた方が良いと思う。

              • そのとおりだな。一人でいくら喚いたって、世間という 荒波の前ではどんな砂山も脆くも崩れ去る。

              • うちの会社でも統計取ってるけど、変わった変わったっていいながら ここ最近でも世間の意識はほとんど変わってないよねw ネットが流行ったことで世間が賢くなってマスコミの洗脳が通...

                • そうだな。昔と違い、嘘で人を動かせなくなった。 人々は人生で何が大事かはよく分かっているよ。 新しい価値観なんて存在しないからな。

                  • 昔からお上が「これが新しい価値観だぞ」と大声で叫んで 人々を動かしてきた手法はもう全国に知れ渡っているから、 通用しなくなっているよね。まーた新しい価値観とかいいながら 操...

                    • そうだね。ゆとり教育というのも、そう言う価値観が通じなくなったから 通じるようになるまで子どもの頭を悪くしようという目的があったのだけど 失敗しちゃったね。案外国民は賢か...

                    • 中学校の時、数学の授業で教師が言ってた。 「先生が中学生だったときは、覚える量が多くて、  内容ももう少し先に進んでいたんだぞ。」 その言葉を受けて 「ラッキー!」って思う...

                      • 何も考えずに色々詰め込んでいたら、肝心なものが入らなくなるんだな。

                      • いつも思うんだけど、 やっぱりゆとり教育で省いた勉強ってのは要らないんじゃないかな。 現時点で、学校の勉強が実社会で役に立っている事なんてほとんどないんでしょ? 「ーー知ら...

                        • 俺は正直どんなことしたらいいかわからん。誰か教えて。 これを自分で考えられることが大事なんじゃないの?

                          • もちろん考えたよ。 読書とかかなぁと思って読書してみたり。 具体的に、 ゆとり教育の空いた時間でやってもいいと思ったことは、 食事のマナーだとか、上司へのマナー、実用的で簡...

                            • 食事のマナーだとか、上司へのマナー、実用的で簡単な心理学、 こんなもん入社前にでもやりゃいいんじゃないか? 別に高校時代にやってもいいけど。

                        • 「ゆとり教育」=授業時間数の削減、というより「教科の」授業時間数削減と言った方がいいんじゃないか。 教科の時間が減った分、総合的学習の時間が出来て選択科目の時間が増えた...

                          • ゆとりってゆとり教育の前は悪いニュアンスで使われてもいなかったし別の言葉が使われてても同じだったんじゃねーの。 記号を前面に押し出してしまったことってのは失敗かもしれな...

                          • じゃあ、どちらにしろゆとり世代は損なわけね・・・

                            • ゆとり世代は損 いや、むしろゆとりって逆に悪いばかりじゃないよ、という風に言いたかった…。 てか授業時間数の少なさという時間的な面のことを言うなら、第2次ベビーブーム世...

            • 同意。いつまでも古い価値観に縛られて、 新しいものを受け入れられない奴はクズだよ。

              • 誰がクズだよカス。 もういっぺん同じことをほざいてみろ、 鼻から指つっこんで脳みそかき回してやるぞ。

                • クーズクズクズクズクズ。 もひとつおまけにクズ野郎。 童貞くさいガキが怒ったって怖くもなんともない。 逆に笑っちゃうよ。 底の浅さをこれ以上晒す前に、母ちゃんのところに逃げ...

                  • なんだ妄想壊されてふぁびょったのか。 世の中なんて弱肉強食なんだよ。上の奴が下の奴に 価値観を押し付けるというパワーシステムなんだよ。 上になれなかったらおしまい。

                    • そのとおり。それを合理化してるだけだものな。 大人になっても優等生みたいなこと真顔で言ってる奴は 笑える。

                      • ただ強く押し付けると下の奴が反抗したり自殺したりするから 上の人はチクチク押し付けてくるよ。ここが賢いところなんだが。

          • 自分に都合の良いページやスレッドに張り付いて 精神安定してる奴、終わってるなと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん