2007-11-13

http://anond.hatelabo.jp/20071112214454

お前このコーディネート着てないだろ。着てないで勧めてるだろ。

どれを選んでも地味な色のもったりしたセーターから、冴えないラインのTシャツをのぞかせて、

テーパードのスキニーを?黒か灰色で?

地味。寒い気候の紛争地域の青年か。このセーターだと肩から腰・尻まですとんとまっすぐに線が出て、寸胴に見える。で、脚だけが棒みたいに細く出る。可哀想だろ。思わず「おばあのおにぎり食べるかい?」とか聞いちゃうだろ。

で、スキニー。しかもテーパード。その上ストレッチ。特にユニクロのはストレッチはほんとによく伸びるぞ。それを踏まえて、ぴったりのサイジングをしたとしよう。太ももから足首までぴったり足のラインが出る。タイツとたいしてかわんないくらい出る。上がかっこいいならともかく、なあ。

せめて細身のパンツをはきたいならストレートにしろよ。

ていうかジャケットはなんでせめて同じ値段のコーデュロイとかにしないんだよ。ウールセーターの上にポリ綿入ジャケットって君それもう、見た目もっふもふだよ。あったかそうでいいね。むしろ機能性重視でしか着ないよその組み合わせ。

カーキかモノトーンでもふもふまとめて、で、赤茶のマフラーだっけ。がんばれ。

これなら全身UAと一緒に見えるって言われたら、ユナイテッドアローズが草葉の陰で泣くよ。あのスタイル良く見えるよう裁たれたラインに謝れ。

何でこれだけ言えるかっていうと、うちの弟(童顔22歳、修士課程、96%童貞)がそんな感じで着てるから。

そしてどう見ても面白い格好だから。サイズはあってるっぽいけど。

だからお姉ちゃんはそれないと思うわー、ほんと。そういうのやめてさ、早く彼女作って紹介してよー。

せめてジャケットコートと靴とあと小物だけお金かけたら、あんた全然ましに見えるんだからさー。

記事への反応 -
  • 最近脱オタしてみた。 ファッションの事な。オタをやめたわけじゃない。 で、2chのそういうファッション系スレとかみたりして買ってみた服でデートに行って彼女に見せてみた。 彼女...

    • センスよく見せるコツはサイジングに限る。 自分の身長にあったボトムとトップのバランス。 太さ、丈。 あ、カラーリングは言うに及ばずだけど。 下記の無印とユニクロセレクション...

      • お前このコーディネート着てないだろ。着てないで勧めてるだろ。 どれを選んでも地味な色のもったりしたセーターから、冴えないラインのTシャツをのぞかせて、 テーパードのスキニ...

      • 個人的に彼氏がそんな格好だったら凹む… それはいいとして,表面ポリで中綿入ってる服って,私はどうしても受け付けないんだけど 世間一般ではそうでもないの? なんでだろう,受...

      • オレもこのコーディネートは無いと思う。 なんか、着たらのっぺりとなりそう。 セーターじゃなくてカーディガンならまだ分からんでもないが。

      • http://anond.hatelabo.jp/20071112214454 Pコート 9990 ダークグレー http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/30205-09-003 ニット 2990 ブラウン(ネットは売り切れ) http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/14722-39 ジーンズ 4990 ユ...

      • これサイジングが重要って言ってる割には一番難しい体系によってどんなサイズ選べばいいかに言及してないし、 ネット上の商品写真羅列してるだけだから具体的にどんなシルエットに...

        • 着る服の前に「世間体」という一番大事な服をどうにかしろよ。 いくらかっこいい服来ててもニートやプログラマじゃ 社会は相手にしないよ。

    • 需要の少ないものは値段が高い。 経済学の基本。 アニメDVDしかり、絵しかり、壷しかり、詐欺服しかり。

    • 要するにセンスを磨けって事だよ。 ただ高い物を買うんじゃなくてなんでそれを買うのか、それのキモはなにか、それを身につけたときの自分を想像できるようになれば彼女みたいにな...

    • ユニクロと無印とバーゲン品をベースにして アローズあたり組み合わせればまず破綻はない。 BEAMSとか入れちゃうと破綻することも多い。 あとメガネを変にコンタクトにしたほうがオ...

    • 男物は概して高い。 女はバンバン服買う=需要ある=安くなる 男はそこまでオシャレしないヤツも多い=比較的需要少なめ=女物より高くなる 安くて見栄えのいい服もあるからそーゆーの買...

      • ただ、本当にいい服はだいたい高いけど 本当にいい服ってなんなの?増田の考えをきかせてplz!! 素材とか機能性? → ユニクロでも十分だと思う。 それともデザイン? → 高い...

        • うーん、なんじゃらほい。 俺もこうだ!ってゆーのは言えないけれど 個人的には「つくり」や「素材」がしっかりしてること、かな〜。 ユニクロって素材がいいって言っても、結局Tシ...

        • 元増田じゃないけど。 素材とか機能性? → ユニクロでも十分だと思う。 それともデザイン? → 高い服って、すぐ流行終わるよね。 高い服の素材感はやっぱりユニクロとは違...

          • ポールスミスは値段の割にいい生地を使っているね。 素材のランクは同じ価格帯のブランドの中では一番いいんじゃないかな。

        • > それともデザイン? → 高い服って、すぐ流行終わるよね。 < いやその理屈はおかしい すぐ終わるから流行って言うのであって,高い服=流行なんてことはない

        • テスト http://anond.hatelabo.jp/20071112154421

    • まぁなんだ、高校生で脱オタした自分(男・今20代前半)が言わせてもらうとだな。 確かにインナーは安物でも、アウターがきっちりしてればダサく見えることは少ない。 ただ、それ以...

    • 男はこれ高かったんだぜーと自慢するけど 女の子はこれ安かったんだよーと自慢する

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん