2007-11-12

サヨクなのに

日本の良さを考えてたら、「四季があって自然が豊かな」なんて安部さんみたいなこと思いついちまったよ。

あと、他国の文化を上手くアレンジしてオリジナルのものにしてしまうところ(←ネトウヨありがちな発想)

http://anond.hatelabo.jp/20071112144048

記事への反応 -
  • おお、美しき愛国心…。 日本に生まれて良いことなんてオタク文化楽しみ放題ってところだけじゃん。 そりゃもちろん、ジャパナイズされた価値観の上では、日本は住み良いところだ...

    • 「アフリカの飢餓地帯に比べれば」「北朝鮮に比べれば」とか考えてるんだと思う。 俺も昔そういう理屈で日本って圧倒的に恵まれてるんだと本気で思ってた。

      • 各種先進国の中でもそんなに悪い国でもないと思うんだけど、どんなところが「他の国と比べて」日本が駄目な国なんだと思う?

        • 世界一の借金国だし 自殺者は先進国の中でトップだし えーとあとなんだっけ、ああそうそう男女平等も先進国の中でほぼビリっケツだし どこがいい国かと思うが… 細かい事言えば日本...

          • アメリカ住んで銃向けられて幼児退行病に かかりそうな奴が何言ってんの 日本は良い国だよ

            • 日本の良さを考えてたら、「四季があって自然が豊かな」なんて安部さんみたいなこと思いついちまったよ。 あと、他国の文化を上手くアレンジしてオリジナルのものにしてしまうとこ...

            • いや漠然と「いい国だよ」じゃ反論にも何もなってないんだが

            • いい国だよなあ。日本の精神的行き詰まり感は、あまりにも恵まれすぎちゃって期待が高すぎるとか、一通り食うのに困らず暇すぎて自分の精神とやらを見つめすぎて病気になってるとし...

          • そんな増田が来世、ヨハネスブルグに生を受けますように。。

        • 「先進国の中でも」って発想の時点でズレズレ

          • http://anond.hatelabo.jp/20071112130133 どんな風に発想がズレてるのか聞きたい。 少なくとも、典型的な発展途上国と比べれば日本が幸せなのは当たり前だと思う。 http://anond.hatelabo.jp/20071112130020 ...

            • しかしこれって、実際には自分の事を客観視できなくなるあまりの自殺が多いんだと思うんだよなぁ。 そうなる状況ってのも「日本」の一部じゃないのか? 「こういう人間がいなけれ...

      • たとえばG8とかOECDの中ではそんなに恵まれてないとか、そんな基準で考えるべきなのか?

        • 例えばアメリカあたりと比べて日本が明らかに劣っているところは、再チャレンジ可能性ではないだろうか。 日本だと一度失敗したらそれで終わり、お先まっくらみたいなのが多すぎる...

          • うー。 そりゃ、劣っているところもあるだろうけどさ。 日本の治安とか社会保障などと天秤にかけると総合的にはアメリカを羨ましいとは思わないな。

    • だって先進国で生まれること自体しあわせなのに 乳児死亡率が一番低い国だよ? そうとう恵まれてると思うけどなぁ。

      • 数字で言うのなら例えば自殺率の高さとか。 「幸せ」ってのは結局主観なんだろうけど主観的に「幸せ」と感じている人間の数って日本はそんな多くないんじゃないのかな。

        • 主観的に「幸せ」と感じている人間の数って日本はそんな多くないんじゃないのかな。 そんな統計何度か見たなぁ。諸外国と比べると「幸せ」と感じている人が少ないんだよね日本。 ...

        • 自殺率の高さは他殺率の低さから導出された結果じゃないのかな。 幸せは社会のなかで相対化されるから 成長が膠着した国家では不幸を感じるひとが増えるんだろうね。

          • 他殺率と言うより自然死率だと思う。 自然死率が高い国だと、生きる事に積極的じゃない人間は自殺する前に自然死するんじゃないかと。

    • 貧困層の増加、食品偽装、ヤクザマネー…などの社会問題を無視するわけじゃないが、それでも一応「健康で文化的な最低限度の生活」が保障されてて、安全な飲料水・食料をそれほど苦...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん