2007-11-08

http://anond.hatelabo.jp/20071107070308

でも本来、発表、公開する、ということはできるだけ多くの人に利用してもらいたいわけで、

それなら一緒にソースコードもつけたほうが利用してもらえる率は高くなるわけで、つけたほうがよろしいと思うのであります。

論文だと曖昧だった部分が、ソースコードを読むと明らかだったりしてありがたいことが多い。

っつーわけでみんな一緒にソースコードも公開しろよ。と思うわけです。

ソフトウェア開発ならユーザのことも考えてドキュメントを書いたりするもんなのに、

論文ユーザのことを考えてないなぁと思うわけです。

記事への反応 -
  • 論文にはソースコードも一緒につけたいと思うんだけど、どうして皆さんやらないのだろう

    • そんなの問い合わせがあってから個別対応すればいいじゃん。 ある程度経過したら自サイトに置いておけばいいし。

      • でも本来、発表、公開する、ということはできるだけ多くの人に利用してもらいたいわけで、 それなら一緒にソースコードもつけたほうが利用してもらえる率は高くなるわけで、つけた...

        • 論文にはユーザーがいないからだろ。

          • いいこといった。 どうしても論文てそれ自体がツールとして使われるものじゃないから論争してもよりよいものをマッシュアップしてくって方向にはならないんだよなあ。 とくに文系だ...

        • レポートに「詳細はソースコードのN行目に……」とか書いて、ソース置いたディレクトリのURI書いておいたら、レポートに書けよと怒られちゃったよ。 次のときは同じ過ちは繰り返すま...

          • それはレポートにソースを書けって意味じゃなくて、 レポートに詳細を書けって言われているんじゃないか? 数式で書くところをちゃんと書くとか、説明にしても文章で書けという。 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん