2007-11-03

http://anond.hatelabo.jp/20071103043805

(前半)

大画面なら何でもおk、とは言ってない。

表示が崩れるほど画面が狭いのならそれが問題なのであって、「書き手の設定」に責任転嫁すんな、と言ってる。

(後半)

CSS他の規格がまだ煮詰まってないってだけの話でしょ。

それで「俺たちは悪くない、それがWeb常識、おまえらが合わせるべき」とか言うのがおかしいんじゃん。

「ちょっとまだ上手いやり方が見つかってないんで、しばらく読者の方で合わせてもらえます?」って言えばいいだけなのにさ。

記事への反応 -
  • http://anond.hatelabo.jp/20071103022114 縦読みとかさせたいんならまあわかるけどさ、基本的に改行は邪魔。UAの設定調節してこのくらいで改行させて読もうと思ったら、変に改行が挟まってて横...

    • いや、それはそう設定してる増田が悪いんじゃないの。 この世のあらゆる文章が70文字おきの改行で読みやすくなるならとっくの昔にそうなってる。 内容やサイトデザインによって読み...

      • http://anond.hatelabo.jp/20071103032026 内容やサイトデザインによって読みやすい改行の幅があるわけで、それを読者が調節しようと思うと、リンクを開くたびに設定変更しないといけなくなる。...

        • 書き手の設定で対応しきれない場合は、読み手が設定すればいい。そこは正しい。 問題なのは「読み手が設定を完全に上書きすることができない」という点でしょ。 なんで「書き手が設...

          • モニタは程度大画面化するとその分遠くから見ないと見づらくなってくると思うけれど(極端な例、大型テレビを至近距離で見れば納得すると思う。首周辺の運動量がどんどん増大して、...

            • 大画面なら何でもおk、とは言ってない。 表示が崩れるほど画面が狭いのならそれが問題なのであって、「書き手の設定」に責任転嫁すんな、と言ってる。 CSS他の規格がまだ煮詰まっ...

              • CSSの規格で表現できないからってHTMLで表現するのはおかしいよ。できないのに何で無理矢理表現しちゃうのさ、それが問題だ、ってことになるし。そもそも意味の無いところには基本的...

      • そもそも固定幅サイトデザインがバッドノウハウだよ。 読者が調整するんじゃなくて、自然に調整されるようなデザインであるべきなんだよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん