2007-10-26

人はいつから日記をつけたのだろうか?

ふと思った。

いつから何のために、どういう方法で、どういうメディア日記をつけたのだろうか?

日記という日本語はいつからできたのだろうか?

ところで、こういう疑問を発すると、決まって

「人に聞くな、ググれ。」

というような返答をする風潮がどうも私は好きになれない。

ググった先の情報より、人に直接聞いた方がその言葉には微妙ニュアンスを含めた膨大な情報を持っているというのに。

何か彼らにとってそういう大事な部分が削ぎ落とされたものを「洗練」か何かと誤解している感じも否めない。

同時に何かに思いを巡らし、人とそれについて議論することさえ忘れかけている。

私はこう言いたい。

ググる前にじっくり考え、議論せよ。」と。

  • ググれ、の背景には「私が調べた範囲では、xxxでしたが、どうも納得いきません、yyyが妥当だと思われます」といった初期情報すら書き込まないことへのイラつきがある。 ふと思い立っ...

  • これはひょっとして ネットワーク環境に全く触れる機会がないか関心がない人間と、ネットワーク環境があって当然の人間がたまたまどこかで出会ったときに、 ネットワーク環境に全く...

  • では、ネットワークで情報収集をすることができない状況下での議論について 僕らみたいにネットワーク環境をよく利用する人間は弱くなってきているのじゃないか? ネットワーク環境...

  • 日記と言うのは小説の起源じゃないのか 日々あったことや思ったことを書いてるうちに日記になり、 やがて小説になる 後、世の中で起こったことを記録してるうちに、 伝記になり、や...

  • 会社で部下が「●●伝票ってどうやって起票するんですか???」と聞いてくるたびに、 「そこの棚に先月までの伝票の控えがたんまりあるだろう?それ見ても分からなかったのかい?」 ...

    • その質問の際、 「先月までの伝票の控えと同じように起票しても問題ないですか?」 という形で質問すれば怒らなかった?

      • もちろんですよ。いや、ハナから怒ってはいないですけどね。 「ググれ」で大方通じてしまう愛しい部下に囲まれて幸せです。

  • 「ググる前にじっくり考え、議論せよ。」と。 「人は何のために日記をつけるか?」という疑問と違って、「人はいつ頃から日記を付け出したのか?」は客観的事実であり、議論の余...

  • 一度「質問力」って単語でネット検索してみるといいよ。 多分、あなたが知らなかったことがそこに書かれていると思うから。

  • >会社で部下が「●●伝票ってどうやって起票するんですかぁ?」と聞いてくるたびに、 「あなたは、どうやって伝票に起票するのが分からないんですね。なぜだと思いますか?」 っ...

  • 本当にこのことが、 ・深く考えもせず ・デタラメなことを ・適当に 質問されたと思いますか?

    • TB先の質問者が 「ネットに深く考えもせずデタラメなことを適当にフカす馬鹿」 だとは誰も言ってないと思うが。

  • @IT情報マネジメント:質問力を鍛えて問題発見能力を強化しよう! − 1/2 http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/cinvest/serial/expert/05.html これですね!ありがとうございます。

  • とだけ書くのと、 http://anond.hatelabo.jp/20071026123725 の様に書くのでは大きな差があるように、ググれといわれるような質問とそうではない質問には大きな差がある。 そして、単にググれと言...

    • 発言の趣旨とは違うが、「ググれ」が、「検索してください」という指示の意味から、単なる罵倒の言葉に変わってきている気がする。 本当にググって欲しいのなら、「ググれ」以外の...

    • 確かにいわゆる、「教えて君」に対する罵倒する言葉になってきてますね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん