2007-10-22

http://anond.hatelabo.jp/20071021182233

平等に扱った、って元々恵まれていた方がそう認識してても実際どうだか分らんから何とも。

「平等に扱ったつもりでも女性からがまだ足りないとの声が挙がる。状況認識に差があるなあ」くらいじゃねーの。

実際男女平等なんて難しいし、まだまだ完遂できてないと思うけどな。個人的には。

レディースデーとか槍玉に挙がること多いけど、それ決めてやってるのは男性ですから、て思う。まだまだ社会男性で運営されてる以上そうじゃないか?まさかレディースデーやってる企業団体店舗が全部女性によって運営されてるとは誰もいうまい

  • というか、「男女平等にしてほしい」というのが真意ではないんだよ。 「女性が優位と感じられる機会を、男性が優位と感じられるのと同じくらいの頻度にしてほしい」 ということでし...

    • 女性が優位と感じられる機会ってレディースデーや女性専用うんたらのようなどーでもいい事が大半だし 「女性が優位と感じられる機会を、男性が優位と感じられるのと同じくらいの頻...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん