2007-10-19

秋祭りの話

実家よりも若干西の地(といっても車で一時間弱)に就職した。そしたら会社全体が秋になると祭りフィーバーでびっくりした。「○○さんいらっしゃいますかー」って電話したら、「○○さんとこ今週いっぱい祭りやから出勤してないよ」とか普通にある。というか祭りの時期になると人員が激減することを会社が既に計算に入れてたりする。最も集中する時期など小さな部署は無人だったりする。「祭りやから休みます」が余裕で通る世界。むしろ「祭りやねんから休め」「祭りのが大事やろ…常考」な世界

う、うちの町内も祭りはあったけど、小学生以下の子供のための秋祭りであって、きちんとした神事ではなかったから……えっと…、素敵な話だ!

何かね、祭りの期間中に祭りの格好してると、ただで電車に乗れるらしい。「祭り一年で最も輝く時」らしい。同期はフィーバーしすぎて靭帯を切ったか傷つけたかしたらしい。でも酔ってたせいで明け方酔いが覚めるまで激痛に気づかなかったらしい。名誉の勲章、らしい……西の方だと学校先生と生徒が祭りの場でばったり、お互い持ってるのは酒、てことが頻繁にあるらしい。でも先生は職務を忘れて酒を飲ますらしい(祭りの間は一人前。「そういうもの!」らしい)。

すごいね。県内でも西と東で全然違う。

  • 広島のだんじり祭りには、地元を逃げ出した指名手配犯もそのために帰ってくると聞く。 自分はそういうの素敵だなぁと思うけど。

  • 祇園祭りでは、室町の問屋街は一斉に休んで祭りに協力するのが業界の常識だよ。古い業界だとそういうのあるよね。農事絡みの祭りなんか特にそうだけど、昔は仕事と祭りは密接に結び...

記事への反応(ブックマークコメント)

人気エントリ

注目エントリ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん