2007-10-04

http://anond.hatelabo.jp/20071004210943

お前にわかる気がない事はよくわかった。

記事への反応 -
  • オウム返し。。。 困ったな。 噛みつくだけが目的なんならこれ以上やりとりしても仕方ないね。 とりあえず、なぜそんなに検索されたページを見るのが嫌なんだか理解できないよ。 増...

    • 誰かの日記で「Wikipediaをコピペしてレポートとして提出する学生」の話があったけどお前だなw

    • 関西にいる人間は自分らのこと関西人って言うよね。関西弁とも言うよね。 で、関西の人がどんだけ表題の言葉を使うかは知らんが、 関東にいる人間は基本的に使わない。と断言できる...

      • > 関西にいる人間は自分らのこと関西人って言うよね。関西弁とも言うよね。 いいえ。少なくとも自分の身の回りの、いわゆる「関西人」は、そういう表現をしません。なぜなら、いわ...

        • 見えてくる来ないじゃなくて、「関東弁」という単語が関東圏(のうちの東京)では耳慣れないって言ってるんだが。 http://anond.hatelabo.jp/20071004210600 そうなのか。 ここらへん http://anond.hat...

          • 耳慣れないも何も、関東人同士の会話なら「日本語」と言うからな普通。

            • 関西以外の地方人からの呼称および他地方に対する自分たちの呼称として 「関東人」が出たためしがないってことを言っているんだが、 なんでそう混ぜっ返して悦に入るかな。 本当にわ...

              • やっぱり怒ってるw じゃあさ、もしもその「関東人」って呼ばれ方が広まったらまた怒るわけ?w

                • 広まってないから違和感を感じる訳で、広まったら違和感も感じなくなるだろう? なにをいっているの?

                  • 広めようとするのはNGなんだろw お前的には広めたくないんだろw? 声を大にして「その呼び方には違和感がある」って言うくらいなんだからw 違和感だけならいちいちつっこまなきゃ...

                    • ん? なにを煽っているのかさえよくわからない。 理解しようとする気力がなくてごめんよ。

                      • おほっw 関東弁っていうキーワードが当たり前のように使われるシーンとかでないと反応しないのねwww 矛盾を追及されると眠たくなっちゃうううううううううwwww

              • 混ぜっ返すつもりはないんだが。 流れ的には、総称の「関西」に対応して「関東人」「関東弁」になってるけど、 実際の関西人は「東京モン」「東京弁」と言ってる気がする。 関西人以...

                • うん。それはわかっているつもり。 ただその「関西の方言をまるっと総称した関西弁に対し関東の言葉を便宜上関東弁を呼ぶよ」という定義が 当の関東圏ではあまり認識されてないです...

                  • 関東圏というが、東京弁と標準語と関東弁は全部違う。 ついでにいうと東京弁と江戸弁も微妙に違うから、べらんめえが東京弁というわけでもない。 何が違うと具体的に聞かれると困る...

                    • こちとら多摩の生まれだけど、それを言っちゃあ関西弁も大阪と京都と神戸と和歌山とではまったく違うだろー 北関東って語尾があがるからわかりやすいよね。(つぶやきシローみたい...

                    • 煽りどころか土着民の豆知識みたいじゃないか 東京に来ても関西弁をかたくなに崩さない人って、どんな感じの人? イントネーションがまだ関西風のままなのか、いやちゃうやん!と...

                      • 俺がまさに関西から出てきて東京に住んでる人なんだけど、聴かせてほしい。 俺は普段敬語だから関西弁は使わない。 でも、イントネーションや擬音をついつい使っちゃうのですぐにバ...

                      • 東京対北関東の方が俺にとっては重いわけだが。仮面ライダー対偽仮面ライダーみたいな感じで。 だれか煽られてくれる人はいないのか。 関西圏の人は「ちゃうねん」系の人も補正済...

                      • 見事なブーメランですなぁ

                    • じいちゃん(over90)が生まれ育ちが神田なんだが、 じいちゃんみたいな訛りで喋るひとは東京に住んでいて聞いたことは無いよ。 ひがいえなくてしになるとか。 あの世代の江戸弁なん...

                      • それがまさに江戸弁だね。たしかにもう死に絶えてるかもしれない。 東京弁は、戦後東京に移住して来た人の第二世代の言葉。 両親の出身地の影響は受けるけど、出身地がバラバラな...

              • 関東人ってつかわないんだ、じゃあ他地域の人に自分の地域を言うときはなんていうの? 東京人? 都民? あ、関東人って言われるのがイヤだったらスマソ

      • 自分の言葉を標準語と言うやつはアメリカ的俺様グローバリズム 本人は正義のつもりで各地に紛争を撒き散らす 方言を使わず追従する田舎もんはヘタレポチ保守 関西人は抵抗するイスラ...

      • マスメディアの影響で「関東弁」は標準化されるから、関東人には理解しにくい。 しかし、標準語を「教科書ことば」と考えれば、関東弁が少しは見えてくるはず。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん