きっと照明によってものの色の本質を見失うのは相対色感なんだよ。
赤いリンゴの色というのは赤い照明の元であっても、黄色い照明のものであっても、赤なんだ。
ごめんなさい。適当いいました。
http://anond.hatelabo.jp/20070925220423 それは人間の感覚器官としての違いに起因するのではないかと愚考する。 俗説的な絶対音感の能力の一つとして、複数の音を同時に聞き分けることができ...
きっと照明によってものの色の本質を見失うのは相対色感なんだよ。 赤いリンゴの色というのは赤い照明の元であっても、黄色い照明のものであっても、赤なんだ。 ごめんなさい。...
適当にも程がある。自重しろ。 絶対色感なんてものは存在しない。
でもさ、絶対音感だって、ドップラー効果が発生すれば同じ音が別の音階に聞こえるはずだよね? それは環境によるノイズとは言わないのか?