2007-08-27

http://anond.hatelabo.jp/20070827182343

また、うちが運営しているサイトでも、苦情と言うか要望のメールが来ても件名なし本文に1行「○○してほしい」と書いてあるだけ。

あー、あるあるwうちにも来る。

件名なし「○○が××なんだけど」

5分後「ねえ、聞いてんの?」

5分後「シカト?」

5分後「…ばーか

とかね。

あなた誰ですか、というか5分で返信や問題が解決できるとか思っちゃてるんですか。

これだから「メール携帯メール」世代は!とか思っちゃうわけよ。

記事への反応 -
  • 面倒なのも使わないのも全く同意なんだけども、本文にもある通り初対面の相手(少なくとも友達ではない)にも本文だけのチャットまがいの文を送りつけてるって意味だろうし、何より...

    • また、うちが運営しているサイトでも、苦情と言うか要望のメールが来ても件名なし本文に1行「○○してほしい」と書いてあるだけ。 あー、あるあるwうちにも来る。 「○○が××な...

      • こーゆーのはそーゆユーザがいるということを早期に認めて、要望などはフォームから入力させるような仕組みを企業側が用意すべきだとは思う。

    • 10代の若者が、友人たちとケータイでメールをし合うとき、 「件名なし」(=タイトルなし) がフツーの世界になっています。 ここに既に違和感を感じてんだろ、この元記事の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん