2007-08-24

http://anond.hatelabo.jp/20070824115426

あと、昨日の増田で話題になっていたドラ最終回よりもエロを取り締まれっていうのは、自分が嫌いなものを切り捨てる、という発想にしかみえない。自分は藤子ファンかつ、エロ同人誌にはあまり興味がないオタクだけど、それでも「エロなら取り締まっていいですよ」という生贄のような態度は、同人誌文化を考える上では正しいものとは思えません。

生贄といえば、今「三次元なら取り締まっていいですよ、二次元規制さえ無い限りは俺たちに関係ない」ような事を言ってる人々の中に、1999年児ポ法制定の頃に激しく法律制定反対(三次元も)を唱えていた人々はどれくらいいるんだろ。

記事への反応 -
  • さて、同人誌作家が“わいせつ”で逮捕されて、警察は委託ショップと印刷所も関与したとして追求していうく方針だというニュースが流れているわけで。 この夏のコミケ前に日本同人...

    • あと、昨日の増田で話題になっていたドラ最終回よりもエロを取り締まれっていうのは、自分が嫌いなものを切り捨てる、という発想にしかみえない。自分は藤子ファンかつ、エロ同人...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん