2007-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20070810190033

いやまぁ、そこまで深い意味で書いたつもりじゃないが。

ケースバイケースで良いとも言えるし悪いとも言えるというのは同意だし、一個人の正誤感覚で全体をどうこうとは俺も思ってないよ。

ただ、ケースバイケースであるなら、「遊びが良い影響を及ぼすかどうか」もケースバイケースなので、たまーにいる「遊び=悪」みたいな固定観念を持った人はもうちょっと考えてもいいんじゃないかなーと思ったっていう独り言程度に読んでもらえばいいかと。

  ___
 /\  |
 /  \ |
/   \|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

暇つぶしにこんなの書いてたくらいなんで、完全に暇人の独り言だよ。

記事への反応 -
  • そういうのを授業中に教えた方が理系離れの解消になって、結果的に学力の向上になると思うんだけどなぁ。 「遊び」は学習の足しにならないって考え方はあんまり利巧とは言えない...

    • いやまぁ、そこまで深い意味で書いたつもりじゃないが。 ケースバイケースで良いとも言えるし悪いとも言えるというのは同意だし、一個人の正誤感覚で全体をどうこうとは俺も思って...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん