2007年07月11日の日記

2007-07-11

ここで豆知識

ノストラダムスには息子がいた。その息子は予言者になった。

ある日、この息子は「街が火に包まれる」と予言し、その予言を的中させるため

自分で街に火を放った。そして住民にばれ、怒り狂った彼らの手でなぶり殺しにされた。

ガセかもしれないけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20070711124810

シムシティかモンハンが一番長持ちしそうだから、くじ引きかなんかでその2本のどちらかを選んで、それを1年くらい遊んだら財布の中身も復活するだろうし、そしたらもう一方を買えばいいよ!ちなみにもじぴったんなら両方のハードで遊べるよ!

財布の中身について最大限お察ししたら手持ちのハードで遊んどけって感じだ。移植タイトルばっかり挙げてるし。

「硬派」は死語

http://anond.hatelabo.jp/20070711181436

確かに。昔はそれも格好良い生き方だったのに、今では「恋愛に興味がない男子なんていません!」って決め付けられてしまう時代か。

硬派であることをカミングアウトすると「無理しちゃって」「お前ひょっとしてホモか」なんて言われるし。

http://anond.hatelabo.jp/20070711173331

管理者がユーザアカウントを作って、ユーザは自分のIDパスワードだけ教えてもらえば使えるようになるんですが。

面白いシステムですが、使用者は家族じゃないんですよ…。おじいさんやおばあさん達は単に同好会メンバーなだけで。

言葉が足りずにごめんなさい。

今気づいた

恋愛に興味が無いってタイプの非モテは、昔で言う硬派の人と同じなのではないか。

リスク分散

http://anond.hatelabo.jp/20070711173945

少ない種類の食品ばかり食べるとリスクが高まるから、

いろんな種類の食品を食べるようにすると、リスク分散できるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070711174918

天井壁が鏡張りは見たけど、床は普通だったな…

今年はなんだかカナブンが多い気がする

http://anond.hatelabo.jp/20070711173945

安物を食べない。

これだけでもかなり防げる。完璧じゃないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20070711173144

年のせいじゃなくて昔の失恋のせいだな。

そして最近その失恋相手を見たせいでもあるなw

精神に悪い行動動機だが、がんばるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070711173858

いいよ、じゃあどっか飲みに行こうか。

素面じゃこっぱずかしくてできないからさ

支那産

食品を食べないようにするにはどうしたらいいんだろう・・・今の日本の状況じゃ難しい?

あーー。

恋愛がしたい。

というか、

ぎゅーっ、とか

なでなで、とかされたい。

http://anond.hatelabo.jp/20070711151101

かわいい女の子に微妙な数字(29)とか書いてある時が一番ドッキリしますね。

http://anond.hatelabo.jp/20070711172643

や、ログインだけの話じゃなく、ダイアリー全体にアクセスできないんよ。

トップページが見えない。

ダイアリー以外にはアクセスできるけど…。

http://anond.hatelabo.jp/20070711172027

内容が編集されていないなら、IPでロックするしかないかも…

ただ、そのスパムが掲示板と同種の物なら、半角英数のみで100文字以上投稿して来るクエリをロックすると言う対策が有効かも。

自分でプログラムいじれる人向けの対策だけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20070711171321

ちゃんと話の流れを追ってないのでトンチンカンかもしれないけど、

nanoty

http://family.nanoty.jp/

とかどうですか?

管理者がユーザのアカウントを作って、ユーザは自分のIDとパスワードだけ教えてもらえば使えるようになるんですが。

http://anond.hatelabo.jp/20070711171915

そう思える女性に出会ってから行動に移すには年をとりすぎた?

はてな障害情報

はてなログイン障害(2007-07-11 15:09:42)

現在、はてなのユーザー情報を管理しているデータベースでオペレーションミスによりデータの不整合が発生しており、ログインしているにも関わらず「ようこそゲストさん」と表示される、またログインしようとしても「ユーザー名またはパスワードが違います」と表示されログインできない障害が発生しております。またこの影響で、各サービスのユーザーページが正常に表示されない状態となっており、合わせて復旧作業を行っております。

ご迷惑をおかけし申し訳ございません。復旧までしばらくお待ちください。

追記 16:58

ログイン障害につきまして一部復旧いたしました。7/5以前に「次回から自動的にログイン」にチェックを入れてログインされていた方は現在はログインされている状態となっております。

それ以外のユーザー様につきましては、障害対策が完了次第ログインページの提供を再開する予定です。ご不便をおかけいたしますがもうしばらくお待ちください。

だそうな。

http://anond.hatelabo.jp/20070711171241その他の増田へ

MIXIで政治信条や宗教の話を語ると

危険かな?しかも、趣味や仕事の話題もごっちゃまぜだし。

http://anond.hatelabo.jp/20070711164323

今困ってることがあって、

pukiwikiに#commentをつけておくとロボットスパムがズラーーっと投稿していくんだ。

これはどう対応したらいいんだろう。

#commentを書き換えても一度URLを収集された後だと、

その後何か頻繁に最終更新日が変わるようになってしまう。

wikiスパムはどう対応したらいいんだい?

ロックしかないかな?

http://anond.hatelabo.jp/20070711171321

お役に立ててなにより。…って元増田が考えてたママかorz

設置技術があるなら、レッツPHPのp++掲示板を使って、先頭部分に認証関数だけ足せば…ってちょっと専門的になっちゃうか。

http://anond.hatelabo.jp/20070711171039

もう女に理想を押し付けない事にしたんだ。お互いの孤独を埋めれるのなら多分後から好きになれると思う。

http://anond.hatelabo.jp/20070711142321

掲示板を探していた増田です。

管理者はともかく、ユーザーがアカウントを作る必要のあるサービスはダメなので困っていたのです。

なぜならユーザーはおじいさんやおばあさんなど、PCは孫に設定して貰っているけど、新しいことは苦手という人たちだからです。

通常の掲示板を、.htaccessが使えるサーバに設置してBASIC認証を掛けるとか、

これが一番手っ取り早くていいですね。

.htaccessが使えるレンタルサーバを探してみます。

ありがとうございました。

奇しくも自分の考えていたプランそのままなので…orz。もっと楽なのがないものか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん