2007-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20070608143129

以前上場している会社ホームページを数百社めぐったことがあるけど、つっこみたいページが山ほどあった。

びっくりするようなページは山ほどある。

あの時のdisりたい気持ちを垂れ流すにはいいと思う。

ほめるよりもけなす方が人が集まるという価値観不愉快だがおもしろい

本尊が荒らされるよりも平和だからいいかも。

ウォッチ先 さわらず 荒らさず まったりと。 それがブックマになった感じ。

面白いんじゃないの?

自分は使わないけど。

記事への反応 -
  • http://www.nicob.jp/ これ、ブックマークっていうかウェブ魚拓じゃね? どう考えても面白くなる要素が見えてこない。 誰かニコニコブックマークについての考察よろしく。

    • 動画に対してニコ動を作ったように、 静的なWebページに対してニコブを作っただけ、 と言えなくもない。

      • 以前上場している会社のホームページを数百社めぐったことがあるけど、つっこみたいページが山ほどあった。 びっくりするようなページは山ほどある。 あの時のdisりたい気持ちを垂...

    • 今のはてブみたいに、将来的にブックマークサービスが 「一部の精力的なユーザがネタを発掘してきて、後の人はブクマの多いページをブクマしてなんかコメントするだけ」 って言う状...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん