観ておもしろいものを買うというほうが消費行動としてフェアだよね。 情報を与えないで商品を買ってもらうというのはフェアじゃない。騙し討ちみたいなもんだ。 著作権があるのなら...
ただ、音楽は繰り返し聴く人が多いけれど、小説や漫画を繰り返し読む人は少ないんだよね。 アニメだって一回観るだけで満足しちゃうってことがある。 それはあまりフェアじゃない。 ...
自分も、漫画も本も繰り返し読むけど… 繰り返しみたいからDVDを買うわけし。 多い・少ないって言うのはどこからソースを持ってきてるのかな。 というか1回しか見ないのならコピーア...
ソースは濃いめのが好きです! 「買うかどうかは実物を見てから決めたい」という話なんだけど。 コピーアットワンスがどう関係あるの?
コピーアットワンスがどう関係あるの? 技術的にコピーを防止する方向にある業界への批判からWinny正当化という流れだったと思うが。
レンタルするか、持ってる友達に見せてもらえばいいじゃん。 自分ひとりで完結できないと困る非コミュじゃあるまいし。
じゃあYouTubeかWinnyで見せてもらうよ! …ループって怖くね?
ループが怖くて増田がやれるか!!!
家には繰り返し読む本しか置いてない。買う基準もそれ。 繰り返し読まなくなったら捨てどき。
途中までは見れるけど最後までは見れない。ならフェアかもね。
フェアじゃないっつーか「情報のないものは見ない」って選択肢もあるわけで…