2007-05-05

http://anond.hatelabo.jp/20070505132255

地下水の枯渇はずいぶん昔しから言われている話し。これは一応聞いたことがある。

でも、元すれの人とは危機感の方向が違うきがする。

巨大資本による水源資産の先行投資は確実にすすんでいる。

だけどそれはハイエンド投資の話しで庶民が使う水資源が枯渇するという話題ではない。

美味しい水がいまみたいな値段で飲めなくなるというだけの話。

そもそも地下水が真水だと考えるのがどうなのだろう。

農業には地下水の組み上げ、干ばつからくる塩害の方が深刻。

真水、真水いってるけどさ、外国で真水が飲める地域なんかすくないよ。

普通石灰フィルターとかで飲む前にあれこれしないとのめないんだよ。

だいたい豊富な真水がないと人間が生活できないんだったら地下水も川もないツバル国とかに住む人はどうやって生きてるのさ。

マングローブ遺伝子でも稲に組み込んで東京湾佃島あたりで稲作するといいよ。

パームツリーに西瓜でもなるようにしておけば生活飲料には困らないとおもうよ。

冗談だけどね。

IPCCが削減しろといっているのは-50% -6%も達成できない人類にはどちらにしろ難局がまっているのだよ。

四方を海に囲まれた日本地球温暖化の影響をあまりうけない。

なぜか日本では国をあげて温暖化温暖化!( ゜∀゜)o彡゜ って言ってるけど、

話題になってるのは地球の「気候変動」なのにね。おかしいねさっちゃん

記事への反応 -
  • そんな話は聞いたこともねえよ…   だいたい水資源なんて局地的な条件でいくらでも変わるんだから「世界的な」傾向なんて見つけられるワケ無いだろアホか 砂漠もアマゾンも全部ひっ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん