あまり書きたくないから増田でにょろにょろしながら少しかくにょ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/956709.html
投票してない人たちの意思が反映してない
これがやっぱり問題だとおもうな。
改憲しますよーってアピールもなしに、なんか衆議院戦あたりで最高裁のあのよくわからない審議と同レベルでやれば、
大作は国の王者でありとか一文が追加になることもありえるわけですよ。
その場合それに反対しようとしたら投票率から考えるとかなりの人数を反対の為に選挙に動員しなきゃいけない。
横のつながりがない市民にそんな活動はできないので、多分反対しても否決というのは難しい。
誰がなにをしたい人なのかもわからないし、当選したあと何をしたのかもわからないよ。
メディアが中に入って伝えてくれる事以上ってなかなか受け取れないじゃない?
そんな状態で、はたして国は憲法改正あたりの話題を国民に周知させる方法があるのかって話しだよね。
こっそり「大作王者の一文」が入っててもメディアあたりは「庶民の代表」に超翻訳すればそもそもみんな気が付かないだろ。
誰かがインターネットで騒いだとしてもインターネットの影響力の及ぶ範囲なんてたかだか知れている。
意志を問うてるのに投票しないのはほっとくしかないよな。
テレビもない家の老人など意志を問われていることすら気づかないで事をすすめることができる。
そもそも反対をするために投票に行くか?
相当強い反対(それこそ大作王者レベル)がないと行動しないと思う。
でも、そもそも果たしてその確たる解釈に気がつけるか?
阿部は一連の重要な法案をいけしゃーしゃーと通しつづけている。この姿勢が気に食わない。やはり阿部。
でも民主党のふがいなさはもっと気に食わない。
何人かの大臣はとっとと辞任しろ。そして辞任させろ。
憲法は日本語が古すぎて書いてあることがわからないので変えてくれて構わない。
別に9条も変えてもいいとは俺は思う。(侵略戦争はしないというポリシーは守ってもらいたいが。)
でも、この法案や、その先に見えるやり口を考えると糞だとおもう。
うんこーーー!!!
あなたが今使っているネットで結構情報は手に入る。 改正の中身と国民投票法案の成立は別個にして考えないと。 国民が権力を監視していかないと、選挙の時期だけ政治を語る爺になっ...