2007-01-28

理系学問も文系学問も両方大切なのだ

anond:20070128224505

私は理系だが、理系だからこそ文系学問もきちんと学ばなければならないと考えている人である。

私は小・中学時代には作文と名の付くものが大嫌いだった。読書感想文なんて苦痛以外の何物でもなかった。

それが、高専に進学して4年生、5年生ともなると、もう作文を書くことがちっとも苦ではなくなった。むしろ楽しくなった。

毎週のように実験のレポートを書かされていたので、書く事にすっかり慣れていたし、レポートでは「論理的な思考をして結論を導き出す」事を本当に重視していた。

私が物を書くのが趣味だと言うと「理系なのに文系の趣味なんて変わってる」と言われることもかつてあったけど、理系だってペンは持つし、文章の表現能力がなければ研究成果をみんなに伝えることができないからとても大切なのだ。

そんな私は今、はてダや増田に夢中。原稿用紙換算で10枚以上の長文をいとも簡単に書いてしまうまでになった。

ただ、学校での物を書く訓練だけでなくて、人生経験もあるかもしれない。

あんなに作文が苦手だった子供時代と、すっかり好き(上手かどうかはともかく)になった現在。人生経験や知識は、あればあるほど文章を書く能力には有利になるものだと感じている。

記事への反応 -
  • 文系を馬鹿にする人がいる。 その理由で多いのが(あくまで自分が聞いてきたなかで) ・数学ができない。 ・文系なんて所詮、暗記だけ。 ・社会にとって何の役に立つの? 自分は文系...

    • anond:20070128224505 私は理系だが、理系だからこそ文系学問もきちんと学ばなければならないと考えている人である。 私は小・中学時代には作文と名の付くものが大嫌いだった。読書感想...

      • そういや私がはてダや増田で最近書く事の多い話題って、社会学の範疇に属する話題ばかりのような気がする。おまけにはてブもそう。 特に少子化問題とか非モテ問題。理系のくせに[社...

      • anond:20070128230427 俺も理系。だけど、最近国語が面白くって仕方が無い。読書が趣味になったのだって、二十歳を過ぎてから。ブログが活発になってきてからは、社会学も面白そうだなっ...

        • http://anond.hatelabo.jp/20070128233637 思えば俺の親父も、けっこうヘンな人である。  化学合成を主とする製品を扱う学部であるからジャンルとしては理系に分類されるはずなのだが、俺が...

          • それを変だと思う価値観自体が好ましくない。理系とか文系とかどうでもいい。 どっちかだけをお勉強するだけでいっぱいいっぱいだったらそれまでのこと。 というかなんで文系理系...

    • 日本の三権を牛耳っているのは文系。

    • 文系って何を指して言ってるんだか分からんが 哲学とか文学とか語学系以外は文系じゃないと思うよ 商学とか経済とか経営とかは統計学入ってくるし 数学できなけりゃ理系も文系もでき...

    • 俺がひっそり書いた偽者はやっぱり気づかれてなかったのか。 ■ 暗黒(Φ血Φ)クワ! http://anond.hatelabo.jp/20061205135012 前回のまとめで最大のミス↑を犯したクワは、もうこれっきりと...

    • 前回のまとめが途中で切れていたので続き 2007.01 中旬 お茶の間ネタが話題 週刊はてな塾で増田が紹介される 久々の機能追加。reply機能、age機能。しかし、数時間で消える(トラック...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん